リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

「やわらか3DCG教室 Blender」をやってみる 62回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step03-02 その7)

2020-04-06 01:30:52 | 3D CG
日曜は必要最低限の外出で自粛生活、でもあまり進まない

Step03-02「アーマチュア(ボーン)を入れていく」 その7

オブジェクトモードでアーマーチュアとオブジェクトを選択、複製

複製されたアーマーチュアのボーンの表示が丸だけになっている

編集モードにしたらアーマーチュアの表示が黒っぽくなっている
複製した腕、足のボーンの名前を変更、右腕から左腕という感じ


オブジェクトモードにして、元オブジェクトと複製オブジェクトを【結合】
選択順番に注意、複製オブジェクトのオブジェクトを先に選択、次に元オブジェクトのオブジェクトを選択


アーマーチュアを結合したら普通に表示されるようになった


編集モードにして重複しているボーン(頭、背骨、尻尾)を消去

ボーンの親子関係が切れている箇所があるので設定し直す

ポーズモードに切り替えてポーズを付けてみる




Step03-02「アーマチュア(ボーン)を入れていく」 完了
次回からは、Step03-03「テクスチャを作り貼っていく」

次回を読む 「やわらか3DCG教室 Blender」をやってみる 63回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step03-03 その1)
前回を読む 「やわらか3DCG教室 Blender」をやってみる 61回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step03-01 その4)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blender」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blenderを起動する)

Chapter2の1回から読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 20回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step01-01~02)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする