シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

目は眼科、喉は耳鼻科、口は歯科、検査は内科でも特殊!!面倒だ!

2010-05-21 19:42:06 | インポート

シェーグレン症候群の毎日のあれこれ。

今週はプラグはとれるし、漢方の定期診察があるしシェーグレンのせいで病院通いばかり。最低

漢方は長い間服用すると肝臓に問題が起きることが間々あります。3か月に1度位は肝臓の検査をするといいのですが。私も会社の健康診断でGTP高めを指摘されていましたが、ほっておいてます。ウィルスは陰性なのでまぁいいか。と思いつつ。

今日は漢方のDRに検査をするよう言われて、仕方なく自費でしました。漢方が自費診療だからです。また内科に行ってするのも面倒だし。血をとられるのは嫌いです。

病気をもつと病院通いや検査ほんとうっとおしいです。一人のDRで全部やってくれればいいのに。

喉の異物感はとれましたが、水分補給が出来ないと張り付く感じがひどくなり、犬の散歩にもペットボトルをペットとともに持参しなければならなくなりました。

この病気は色々科をまたいでいるので面倒だ。最低4科は仲良くしておかなければいけないし。あっち行ってこう言ってこっちでこう言われて。どっちがいいか自分で決められないよ。

また愚痴でした。


とれた涙点プラグ。

2010-05-21 19:22:36 | インポート

シェーグレン症候群の毎日のあれこれ。

涙点プラグが取れてから特に痛みもなく支障はないです。今週は雨だったせいもあるかな。今日眼科のDRに傷もないし、左右かわらない。といわれました。しばらくこのままで冬になるまで再装着はしないことになりました。