うーちゃん
大変でしたね。インフルエンザ流行中。薬局でも事務さん熱があってテンション高くておかしいと思ったらインフルエンザでした。お休み中。これは私の感じなんですけどインフルエンザにかかりやすい人とそうでない人がいる感じがします。毎年予防接種していても、2,3年に一度はかかる人です。あと全くかからない人です。それは私でーーす。予防接種もしていないのに、普通の人より濃密に接触しているのに。この話をDRにしたら、DRも予防接種しなくてもかからないんだとはなしていました。少しづつ感染していて、免疫がついているのかもしれない。だから雑菌の中で育つと強くなるわけかな。私はイソジンのうがいと手洗いはきちんとしてまーーす。
COCOさん
またまた大変でしたね。でも今は落ち着いてきているようで。コメントいただけるまで元気になったとおもっと良いでしょうか。おっしゃる通り免疫も体力つけるのはほんと大変。簡単につくものではないです。でも転がり落ちるのは・・簡単。しばらく寝込んでいれば体力は坂道転がるように。頑張って回復しようと思ってもやりすぎてまたつまずく。年のせいですよ。 きっと!!
今日仕事中に患者さんに渡すように事務さんから名前の入った用紙をわたされました。自分の目の前を通って渡したつもりなのですが、動体視力の衰えのため、名前が見えていなかった。あとから事務さんに確認して大丈夫だったが。若いころはそんなことなかったな。
骨密度あげる体操・・・
なかなかできずにいたスクワットと床どん。最近はやっと忘れずにできるようになりました。スクワット50回と床ドン30回。分けてやるには無理なので夜まとめてやります。だから最近毎晩筋肉痛。
あちこち痛い。まるでうつ病の身体症状のようです。
大変でしたね。インフルエンザ流行中。薬局でも事務さん熱があってテンション高くておかしいと思ったらインフルエンザでした。お休み中。これは私の感じなんですけどインフルエンザにかかりやすい人とそうでない人がいる感じがします。毎年予防接種していても、2,3年に一度はかかる人です。あと全くかからない人です。それは私でーーす。予防接種もしていないのに、普通の人より濃密に接触しているのに。この話をDRにしたら、DRも予防接種しなくてもかからないんだとはなしていました。少しづつ感染していて、免疫がついているのかもしれない。だから雑菌の中で育つと強くなるわけかな。私はイソジンのうがいと手洗いはきちんとしてまーーす。
COCOさん
またまた大変でしたね。でも今は落ち着いてきているようで。コメントいただけるまで元気になったとおもっと良いでしょうか。おっしゃる通り免疫も体力つけるのはほんと大変。簡単につくものではないです。でも転がり落ちるのは・・簡単。しばらく寝込んでいれば体力は坂道転がるように。頑張って回復しようと思ってもやりすぎてまたつまずく。年のせいですよ。 きっと!!
今日仕事中に患者さんに渡すように事務さんから名前の入った用紙をわたされました。自分の目の前を通って渡したつもりなのですが、動体視力の衰えのため、名前が見えていなかった。あとから事務さんに確認して大丈夫だったが。若いころはそんなことなかったな。
骨密度あげる体操・・・
なかなかできずにいたスクワットと床どん。最近はやっと忘れずにできるようになりました。スクワット50回と床ドン30回。分けてやるには無理なので夜まとめてやります。だから最近毎晩筋肉痛。
あちこち痛い。まるでうつ病の身体症状のようです。