シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

味の事

2021-05-24 21:25:47 | シェーグレン症候群
私個人的には唾液が少なくなって、味覚は敏感になりました。
多分舌を覆っている粘液が少ないので、味覚に反応しやすいのだと思ってます。
塩味、辛味など唾液のないせいで、なかなか流れないので残っていると言うこともあると思いますが。

よつばさん
検査中という事で心配ですね。
MRIに入ってカラカラになったのは緊張しすぎていたのではないでしょうか。

緊張はカラカラの原因です。
考えるなと言っても無理などで、何か他のことやってみて下さい。

どうぞいつでも。お大事に!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よつば)
2021-05-25 17:51:07
ご返信ありがとうございます。

今日、MRI無事に終わりました。
今回は、尿崩症の検査でした。尿崩症は口の乾きに関係しているとのこと。

味覚は、変化したりするものなのでしょうか?
舌が痛くて、熱いもの味の濃いものは厳しいですね。
皆さん、どうされているのでしょうか?
やはり、我慢しかないのでしょうか?

ごめんなさい。
また弱音ばかりです。
早くスイッチ切り替えたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。