お久しぶりです。
私は喘息の検査で芋づる式に色々見つかり、再検査などして、やっと終わりました。
①喘息でした。オルベスコ吸入、ステロイド単品です。
②上の虫歯と副鼻腔がつながった歯性上顎洞炎。これは以前あった炎症の後で今は治ってる。治療の必要なし。
③甲状腺の異常 再検査で、すぐに治療の必要はない。経過観察
④頸動脈に何かある。再検査で既に頸動脈に石灰化あり。それが取れて血栓になることはないとのこと。
動脈硬化でした。年齢の割には老化が進んでいる❗️❗️
⑤血圧異常なし。高脂血漿は検査の範囲内だが、その中でも上限に近いので
ロトリガの服用となる。
など色々わかりました。
検査をすれば何か見つかる。本当!
でも良かったです。特に直ぐ治療が必要なものはなくて。
老化が平均より早いかもしれない!
これはショックですよね。
見た目は若い!と言われてるのに。
孫のママに間違えられてるのに〜。
老化はどうしようもない。
老化には逆らわず、でも!元気で過ごしたいですね。
シェーグレン症候群と関係するのは、喘息かもしれない。
気管支の炎症は自己免疫からなら、シェーグレンから来ているらしい。
でも、吸入でなんとかなってるので、免疫抑制剤は飲まないつもりです。
私は喘息の検査で芋づる式に色々見つかり、再検査などして、やっと終わりました。
①喘息でした。オルベスコ吸入、ステロイド単品です。
②上の虫歯と副鼻腔がつながった歯性上顎洞炎。これは以前あった炎症の後で今は治ってる。治療の必要なし。
③甲状腺の異常 再検査で、すぐに治療の必要はない。経過観察
④頸動脈に何かある。再検査で既に頸動脈に石灰化あり。それが取れて血栓になることはないとのこと。
動脈硬化でした。年齢の割には老化が進んでいる❗️❗️
⑤血圧異常なし。高脂血漿は検査の範囲内だが、その中でも上限に近いので
ロトリガの服用となる。
など色々わかりました。
検査をすれば何か見つかる。本当!
でも良かったです。特に直ぐ治療が必要なものはなくて。
老化が平均より早いかもしれない!
これはショックですよね。
見た目は若い!と言われてるのに。
孫のママに間違えられてるのに〜。
老化はどうしようもない。
老化には逆らわず、でも!元気で過ごしたいですね。
シェーグレン症候群と関係するのは、喘息かもしれない。
気管支の炎症は自己免疫からなら、シェーグレンから来ているらしい。
でも、吸入でなんとかなってるので、免疫抑制剤は飲まないつもりです。
ブログいつも楽しみにしています。
お薬の知識などためになります。
私は、約3年前に突発性難聴になり、
シェーグレン症候群を疑い、ドクターショッピングのように病院で検査を受けました。結果、診断基準には至らないとのことでした。
でも血液検査に少なからず、数値があるし、症状はあるので診断予備群といったところでしょう。
今になり、あちこちいろいろあります。
睡眠中、脚は吊るし、朝起きれば、骨盤ごが痛い。ドライアイ、ドライマウス症状もあります。健康診断を受ければ昨年は、循環器内科で再検査、今年は消化器科、あちこち引っかかります。
そんなこんなで、意気消沈していた私ですが、最近は、薬剤師さんのブログを読んで、ゴルフの練習を、再開させました。
親指が伸びにくかったのが、少し直ったような気がします。
薬剤師さんのブログで元気づけられなんとかやっています。
ブログ楽しみにしています。