DT200Aの庫 (goo-blg)

熊本・大牟田撮影記 17,09,19編


 市電上熊本駅には車庫が併設されています。6時を過ぎると続々と出区していく様子は壮観そのものです。かつて都電の車庫もこんな活気があったのでしょうか?5014号も出区点検が終わると本線へ向かうべく動き始めました。ちなみに後ろの高架が鹿児島線・九州新幹線です。    17,09,19 熊本市電上熊本  5014号 06:52頃  Canon EOS7DMarkⅡ

 当初の計画では19日に三井化学専用鉄道の撮影する腹積もりでした。しかし前日に到着貨物が無かったという事は19日は発送財源(空車)もない事になります・・・と言う事で19日の朝は広島市電を撮影する事にしました。
 市電撮影ですから極端に早く出発する必要はありませんので05時に起床してゆっくりシャワーを浴びて出発です。後で知ったのですがホテルの駐車場が06時からだったので早朝の出発は出来なかった事になり熊本市電の撮影にしたのは大正解だった様です。
 お目当ての元西鉄5014号は上熊本駅を06:48に発車して健軍町まで1往復します。ただ熊本中心部に車の渋滞は半端ではなく車でどこまで追っ掛けられるか不安要素はありました。
 天気は快晴との事でしたが06:30を過ぎると北から雲が押し寄せてきます。GVPを見るとかなり絶望的でしたがせっかく来たのだからと5014号を追っかけることにしました。まだ07:30頃までは良かったのですがここからの渋滞が半端ではなく都内の渋滞よりひどい状況でした。だけどこんな渋滞が発生するからこそ市電の存在意義がある訳で致し方ないと致し方ない所でしょうか?


 鉄ちゃんを永年続けていると天気の悪い日には学校近くの駅や電停に行くと何とか場をしのげることを身をもって知ります。この日も雲が切れるまで商業高校前の電停を望める歩道橋に立って撮影していました。    17,09,19 熊本市電商業高校前  07:55頃  Canon EOS7DMarkⅡ

 何とか5014号の先回りをして1往復4カット撮影し当初の目論見は果たせました。次に熊本電鉄黒髪町―藤崎宮の併用軌道に向かいました。ここも予備知識は持ち合わせてなかったものの現地でiphone7で熊本電鉄の事を調べていたら併用軌道もどき(正式には併用軌道ではありません)区間があると言う事を知り訪れることにしました。土地勘の全くない場合、ナビは助かります。ナビの言うとおりに走っていればちゃんと連れて行ってくれるのですからありがたい時代です。
 併用軌道区間に到着したら偶然なのですが東側の影がちょうど線路から抜けた直後でとてもタイミングが良かったみたいです。併用軌道区間はとうぜん、広々とした場所であるはずもなく駐車スペースが無くて困ります。幸いにもチョットしたスペースがありますが地主さんがいらしたので許可を頂き大いに助かりました。
 ここで10時過ぎまで撮影していましたがこの頃になると今度は西から厚い雲がやって来ました。まぁ~ここまで撮れれば朝の部は充分でした。昼は前日に来なかった貨物列車を撮影するために田原坂に向かいました。田原坂へ向かう理由は撮影もあるのですが前日からハードに動いたので静かなところで少し仮眠したいという事もあったからでした。田原坂の撮影地に着いて少し休養して、さて貨物列車の撮影をしようと念のためJR貨物のHPで運行状況を確認するとなんと狙っている1083レは一昨日の台風の影響で60分延との事でせっかく待ったのだし時間もあるのでここまま来るまで待つことにしました。事前に形式はEF81と把握していたので撮ったことのない301号機を期待したのですが501号機で少しがっかりでした。更に熊本行の貨物なんてコキ2両かせいぜい8両程度とバカにしていたらなんと10数両繋がっていてフレームアウトしてしまうという失態を犯してしまいました。


 現地に立つまで全く予備知識もない場所でした。ネットで熊本電鉄・撮影地と検索したら2番目にヒットしたのがここでした。これもGoogleのストリートビューで調べたら周囲の様子も現地に立っているかのようにわかり大変助かりましたが恐ろしい時代にもなったと思いました。    17,09,19 熊本電鉄黒髪町―藤崎宮   10:06頃  Canon EOS7DMarkⅡ

 田原坂の撮影を終えて現地を14時過ぎに出て上熊本には15時過ぎに到着。遅い昼食を済ませていると西の雲が切れ始めて期待できる雰囲気になって来ました。
 元西鉄5014号は上熊本駅を16:12に発車して朝の健軍町まで行きそこから折り返して熊本駅前経由で田崎橋まで、そのからもう一度経由軍町まで戻り上熊本へ戻る2往復運用で朝より撮影チャンスがありますが上熊本に戻る時間には夏でも薄暗くなってしまう時間で朝の運行以上に撮影にはあらかじめロケハンが必要です。
 朝の渋滞に比べればそれほどでもなく追っ掛けも順調に出来ましたが深追いは禁物ですので余裕をもって撮影しました。なかなか西側が開けた場所がなくまた、朝以上に車に邪魔され思い通りには撮らせてもらえません。最後は前夜に見つけた洗馬橋で5014号の流し撮りをしましたがデジタルカメラになって感度が32000.にもなると暗くなってもまだまだ撮影が出来てこれが嬉しいんだから恐ろしんだかわからない時代になったとつくづく感じました。
 最後に最新の元西鉄5014号の運用を下記に書き添えておきます。この運用は平日のみで土休日は全く動きませんのでご注意ください。

熊本市電 元西鉄5014号運用
上熊本06:56―07:42健軍町07:49―08:36上熊本
上熊本16:12―17:01健軍町17:06―17:54田崎橋17:58―18:51健軍町19:00―19:47上熊本


 元西鉄5014号の運用で季節のいかんにかかわらず夜の洗馬橋の撮影がお勧めです。道路と線路との関係が複雑で電車が通過するときは原則、車は停止を余儀なくされるので安心して撮影が出来ます。ただ一度だけ直前横断の車に遮られましたが電車も当たり前のように非常で停止してました。ここは近くにコンビニがあるので短時間の駐車なら問題ありません。   17,09,19 熊本市電洗馬橋    5014号 19:37頃    Canon EOS7DMarkⅡ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事