![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/eed991e53ad262b6dc80bb95937bf5ca.jpg)
過日、関越自動車道三芳PAに立寄ったら”まい泉”が出店してビックリしいました。”まい泉”は青山に本店を持ち、ここのカツサンドは国会が紛糾したり場合、夜食として国会内で議員に差し入れされるとして有名です。宮内庁御用達ならぬ国会御用達の店だけあってカツサンドはもとより、定食も豚肉に味がのっていて美味しい物ばかりです。青山勤務時代は昼食によく通ったものでしたが転勤してほとんど口にすることはなくなってしまいました。久々の”まい泉”に舌鼓をしたのは言うまでもありません。 12,04,21 携帯P905-iにて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/091bf823fd47a7d21c7eb66d37d29a0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/074a14479581241054c210ff2333e44d.jpg)
↑元キャンディーズのスーちゃん事、女優:田中好子さんが亡くなって一年が経とうしています。三越本店で~思いをカタチに~ 田 中 好 子 展 “いつもいっしょだよ”と言うイベントが開催されている事をテレビで知り、わたしとしては珍しく゛是非゛と思い29日に行って来ました。実は東京人形町で一人暮しをしている母親が最近になって腰を痛めてしまい、それまでは一ヶ月に一回くらい顔を出せばよかったのですが、ここのところは数日に一回は母親の所に顔を出しています。その母親が住む人形町と日本橋は眼と鼻の先です。29日は母親の顔を見て、母親から頼まれた買い物と窓ふきを済ませてから三越へ向かいました。連休の真っ只中ですので、むかしキャンディーズを追っかけたオヤジが鉢巻きをして大挙しているのかとおもっていたら会場は静かな雰囲気で入場者の年齢も高くゆっくりスーちゃんの等身大の縁の品々を見る事が出来ました。12,04,29 FUJIFILM FinePix AX250
↓展覧会のポスターです。会場は撮影禁止でさらにガードマンが厳しい眼を光らせているので盗撮も出来なかったので三越のホームページにあったポスターをアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/90ba7f326c443a7de130420e74a72fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/b4d25a830bdf1f10d62d207b225c1299.jpg)
スーちゃんの遺言である「必ず天国で被災された方のお役に立ちたいと思います。それが、わたしの務めと思っています。」と言う意思を継いで“いつもいっしょだよ”基金が設立されそのひとつとして震災で犠牲になった方の遺影を入れる額を無料で配布した(する?)そうです。名前を田中好子“いつもいっしょだよ”モニュメントと言う事で額の周りの天使はさくらももさんこの絵だそうです。 三越HPより画像をお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/7ba467d52c2d3ec19e3225d70a7fc98f.jpg)
勤務毎に利用している小田原駅ですが東海道線上りホームの階段に洒落た工夫がされているのに気がつきました。特に女性はこれをみたらついつい階段を登ってしまうのではないでしょうか?(笑) 12,04,29 小田原 FUJIFILM FinePix AX2501