DT200Aの庫 (goo-blg)

会社での食生活

 高収入のサラリーマンでさえ、会社生活での食生活は乏しい様です。まして私のような低賃金労働者はなおさらです。下の写真は毎朝食べる月見そばと昼に会社で食べる仕出弁当です。

 月見そばは品川駅近くの15号線沿いの蕎麦屋のもので、立ち食いにしてはその場で茹でているので、なかなか行けます。最近飽きてきたのですが、朝体を暖めるのには最適で、天粕はサービスで290円と値段にも倹約には最適です。ざる蕎麦でもないのに蕎麦湯は頼まなくても、黙って出てくる物で、顔なじみの特権でしょうか?
 ちなみに、高級蕎麦屋でも蕎麦が出てくる前に蕎麦湯を頼んで飲んでいると”こいつ通だな!”と思われるみたいです。

 下の写真は最近、会社に出入りし始めた仕出弁当で値段は350円ですが、今はサービス期間中とのことで300円です。仕出弁当にすることで嫌いな魚も嫌応なしに食べる羽目になるので、値段の魅力と共に食のバランスを考え毎日注文しています。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

トタ区
それでは、ゴチになり行きますか。
DT200A
まい泉のランチは食べたくなりますねぇ…でも、浜松町もいろいろありますぜ!
トタ区
お会いして一緒に昼食は出来なくなったのですかね、マイ泉のとんかつ食べたいな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事