![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/f5c466237eeb7a98007162acf7f05ebc.jpg)
晴れ間もあったのですが、列車が来るときには少し露出が落ちてしまいました。 09,09,13 鳥居 505M Canon50D
ここのところ、不順な天候の中でもそこそこ鉄ちゃんが出来ているのですが、その中でひとつ不満と言うか欲求があります、それはDD51の貨物列車を撮りたいと言う衝動にかられているのです。
13日は休みの上に天気予報では太平洋岸は快晴と言っています。それではと紀勢線のDD51貨物列車をターゲットとします。
12日に名古屋在住の謎さんに13日の紀勢線2089レとなる牽引機を稲沢まで偵察に行っていだけるようにお願いいたしました。お忙しい中、謎さんは快諾していただけました。私は朗報を期待して12日の東京21:30発”ひかり531号”の車中の人となりまた。
”ひかり531”が浜松駅を発車した頃に謎さんよりメールが届き稲沢で確認した13日の紀勢線2089レはDD51889号機(青更新)との事。
残念…この時点で紀勢線での撮影計画はもろくも消え、13日の撮影は飯田線の119系原色E4編成撮影に変更となります。
以前からも謎さんに偵察していただき”ひかり531”の車内でその結果を聞くと言うスケジュールを考えてはいたのですが、今回のように原色以外のDD51が充当された場合に代わりになる撮影地が見当たらなかったので二の足を踏んでいたのですが、119系E4編成が原色になったということで紀勢線に代わるターゲットが出来、今回のような計画が安心して出来るようになったわけです。
さて、”明日は飯田線!”と決めれば、まずは今日泊まる場所を決めます。予め目星を付けていた豊川駅直近のホテルを予約する事が出来ました。
”ひかり531号”から飯田線に乗り換えて豊川駅に着いた時点で23:30を過ぎていました。駅前のコンビニでアルコールを購入してホテルへ向かい、あわただしくチェックイン。部屋に入るなり乾いた喉をビールで落ち着かせてベットに潜り込むとあっと言う間に夢の中に入っていました。
13日は目覚時計より前に起きて、窓を開けると予想外に薄いながら雲が漂っています。昨晩、ホテルを入るときは星が輝いていていたのに…
06:20にリーベン車両K氏がホテル前まで愛車で迎えに来てくれます。まずは豊川市内のマックで腹を満たした後、すぐに撮影地へ、リーベン車両K氏お勧めの鳥居駅付近で撮影することにします。
関東地方もそうだったみたいですが、愛知も天候の回復がだいぶ遅れ119系原色が充当される505Mは残念ながら薄雲で通過。”せっかくここまで来たのに…”と落胆を隠せませんでした。
さて、その後は三河槙原駅で117系原色の9437M”佐久間レールパーク1号”を撮影します。
もうこの時点で朝マックからだいぶ時間が経っているので空腹を憶えるようになっていました。午後の撮影までだいぶ時間があるので新城市街の蕎麦屋に入ってゆっくり昼食する事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/c7c46c8a827c8a99af59c6a719c58890.jpg)
新城の151号線バイパスでたまたま入った蕎麦屋ですがこのボリュームには驚ろいてしまいました。これで1500円以下はリーズナブル!
午後の部は117系の9438M”佐久間レールパーク2号”と119系の548Mを撮影する計画でした。ところが548Mは多客のために昨日は原色と東海色の4連で運転されたとの情報が入ります。昨日は豊橋10:43発の519Mで2連を所定編成に連結して中部天竜に回送し548Mに併結したとの事なので今日の519Mを注意してみると、4連で運転されていました…と言うことは119系の復路となる548Mは4連で運転されると言うことは間違いないということになります。その時点で混色となる548Mまで撮影する気になれず117系の9438Mだけ撮影して帰る事にしました。
お昼頃はだいぶ雲が出てきましたが14時頃になると雲も消えてテンションが上がります。東上-長山間を14:30過ぎに9438Mがほぼフル露出で通過して今日の撮影は終了。リーベン車両K氏に東上駅まで送っていただいて、豊橋駅から”こだま”に乗って帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/ed7276248b4aa90befe328dd090714fe.jpg)
この撮影地はED62のお召列車以来です。線路が少し西に傾いているので太陽の廻りが悪くギリギリ太陽が廻った程度でした。しかし、このヘッドマークはいただけません。せっかくヘッドマークがあるのだから、せめてシールにして欲しい限りです。 09,09,13 東上-江島 9438M Canon50D