この場所は意外と平和でした。話し合ってしゃがんで、中腰で、そして立って撮るグループと分かれて撮影しました。 03,06,07 大船 9703レ
10年前の6月にEF5861号機(私は教祖様と崇拝しております)牽引の団臨が横須賀線に入線しています。客車は今はショッピングセンターの客寄せパンダ化してしまった夢空間を含めた24系客車でした。かしか北鎌倉の円覚寺の創建何百周年とか言うイベントとして上野からはるばる武蔵野線経由で運転されたと記憶しています。
当日は曇で撮影意欲はほとんどありませんでしたが、わざわざ自宅近くまで教祖様がおいでくださる(昔は創臨や団臨でバンバン走っていましたが・・・)と言うので、モノクロカメラに中望遠レンズを装着してふらりと出掛ました。
この当時でも教祖様が走るとなると何処もパニックでした。天気も悪いのでパニックそのものを狙っていました。大船ではS(横須賀線)を退避すると言うので大船の進入を撮影してから、北鎌倉駅に向かいました。大船から先行となるSに乗って沿線を見ているとなにやら真新しい茶色のペンタックス67を三脚に乗せて撮る紙芝居様の姿があったのを思い出します。
案の定、北鎌倉はパニくっていましたが、その光景より女学生が怪訝な顔をして帰宅する姿が面白く、その光景を撮る事にしました。
なんなのぉ?・・・そんな声が聞こえそうな光景です。雲っていたのでこれが撮れればOKでした。 03,06,07 北鎌倉 9703レ
コメント一覧
残席3
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事