当初、30日の朝は熊本市電の元西鉄5014号を撮影する予定でしたがK藤さんが専用線へお見えになると言う事で少しでも撮影の手助けになればと予定を変更して大牟田へ向かいました。 19,10,30 08:13頃 三井化学大牟田工場専用線宮浦操車場 Canon EOS1DX MarkⅡ
今回の撮影旅行でメインだったのが去就が注目される大牟田三井化学大牟田工場専用線でした。この専用線も先行きが怪しくなっている様です。と、言うのも黒崎の三菱ケミカルでの濃硝酸精製が来春(20年春)にも中止と報道され、その三菱ケミカル黒崎工場から硝酸を提供を受けてある三井化学大牟田工場専用線もなんらかの動きがあるのではないかと言う憶測あるからです。まずはとりあえず専用線の去就が正式に発表される前に訪れたいと思った次第でした。
フェイスブックで今回の訪問を告知すると銀燕写真展がきっかけで親交を深めたK藤さんが同日に都合をつける旨の連絡をいただき、折角なので専用線の撮影に対しての指南させていただくことにしました。
熊本のホテルを05:00起床で05:30出発の予定でしたが早めに目が覚めてしまい05:00にはホテルをチェックアウトして大牟田へ向かうことにしました。まだ暗い熊本市街地を抜けて田原坂経由のいつものルートで大牟田へ向かいました。K藤さんとは専用線のある場所で07:30に待ち合わせでしたので新玉名と大牟田の街外れのセブンイレブンで仮眠をとりながらむかいました。
約束の時間にはすでにK藤さんはスタンバイされていて今日の専用線の流れを説明して撮影に入りました。
豊肥線内では豊後竹田駅の停車時間を使って2発を撮影する予定でしたが大牟田→肥後萩への移動がことのほか時間が掛かり撮影出来ずこの朝地の撮影のみとなりました。この場所はGoogleearthで丹念に調べて探し当てたものでお立ち台通信など鉄ちゃんを堕落させるアイテムを使わずに撮影地を見つけています。 19,10,30 11:14頃 朝地―緒方 9***レ Canon EOS1DX MarkⅡ
30日は三井化学大牟田工場専用線から豊肥線から久大線のななつ星を狙う目論見でした。三井化学大牟田工場専用線を手っ取り早く撮影して08:20頃に移動を開始。ななつ星を豊肥線内で最初に撮影するつもりだった豊肥線肥後萩ー玉来間のななつ星の通過が10:38頃でその移動距離約117キロとキツキツで玉砕覚悟です移動を開始しました。途中、トイレ休憩も無しで頑張って走ったのですが撮影地の踏切まで来たら警報機がなり出し遮断棒が降り踏切を渡る事が出来ずななつ星の見る鉄になってしまいました。なお、この撮影地は撮影地ガイドなど鉄ちゃんを堕落するアイテムをアテにせず地図頼りに見つけた場所でぜひ撮りたかった撮影地だけに落胆も大きかったのは事実です。
撮れなかったとくよくよしても仕方ないので次の撮影地へと向かいます。狙いを付けたのは朝地ー緒方間で豊肥線では数少ない線路が東西に走る区間です。さすがにここはマニアってドピーカンのなか、ななつ星を撮影出来ました。
ここで豊肥線の撮影は終わりで、ななつ星は大分駅での停車後に久大線の由布院へ向かうのでそれを狙いに移動します。豊肥線の撮影は時間的余裕はありませんでしたが久大線の移動は少しばかり余裕があり途中で昼食も出来、由布院の撮影地では昼寝も少し出来ました。
夕方になり怪しい雲も出てかましたが由布院ー大分へのななつ星の回送まで晴ベースで撮影が出来てまずは納得の一日でした。
今宵の宿は久留米なので由布院から一部は高速道路を使いましたが大半を一般道で必死に走り19:15頃にホテルに到着。シャワーを浴びてセブンイレブンで買ってきた夕飯を食べたらいつしか寝ていました。
ななつ星用のDF200はもともと外国人富裕層を対象としたコンセプトの流れから日本人には好まれにくい装飾がされ、それが鉄ちゃん内での人気の無さにつながっています。しかし、現在、日本の寝台夜行列車はカシオペアとななつ星しかなく鉄ちゃんの多くが理屈っぽい能書きを言える立場ではない事に気づいていません。私はDF200のフロントグリルの装飾が気に入らなくても撮影する事に方針転換しました。 19,10,30 14:26頃 南由布―湯平 9***レ Canon EOS1DX MarkⅡ
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事