DT200Aの庫 (goo-blg)

五月晴れにつられての4日間 04日編


 これだけ奇麗な水鏡は思わずうっとりしてしまいます。被写体はどうでも良くなります。     22,05,04 06:15頃   下唯野―越前富田   720D  Canon EOS7D MarkⅡ

 04日は瓢ヶ岳(ふくべがたけ)PAで夜中に寒さで起きました。三代目FORESTERの車内には何故かジェイアール東海バスの膝掛けがあり(ちなみに私はジェイアール東海バスには乗車した事は一度もありません)それを掛けて寝たのですが、それでも寒かったみたいです。寒さに負けてさらに厚手の毛布を頭がらかぶって再び夢の中に入っていきました。
 再び目覚ましたのは、タイマーが鳴る前の04時前に自然に起きて行動を開始します。
 まだ真っ暗な東海北陸自動車道を北上して白鳥ICから無料道路としては立派すぎる国道158号線で油坂峠を越え、かすかに白み始めた九頭竜湖畔を走り、越美北線九頭竜湖駅に到着しました。ここで滞泊の気動車があるかどうか確認します。もし滞泊車がいなければ上り一番列車は福井駅または途中の大きな駅である越前大野駅から始発前に回送してくることになり上手くすると撮れるかもしれません。
 九頭竜湖駅に滞泊車はいなかったので、上り列車の前に福井か越前大野駅から下りの前回送があり、かなり厳しいとは思いますが、もし陽が当たれば撮影が出来のではないかとロケハンしながら越前大野駅の方向に走ると下唯野ー越前冨田駅間で水田が綺麗なところがあり、ここでもしかしたら回送列車が陽が当たって撮れるのではとカメラを構えて待っていましたが、陽が射すまであと5分と言う所で回送列車は来てしまいました。水鏡があまりにも綺麗だけに残念でたまりません。そうなるとここで撮らないと気が済まなくなり九頭竜湖駅からの上り一番列車の720Dを撮影、さらに休日の早朝なので道が空いていることが幸いして追っ掛けると越前大野駅の福井寄の計石ー越前大宮間と越前高田ー一乗谷で2カット撮影が出来ました。


 もう少し早くシャッターを切れば良かったとは思いますが、予行演習なしでの水鏡撮影はハードルが非常に高いものがあります。   22,05,04 07:32頃    越前大宮―越前薬師   722D    Canon EOS1DX MarkⅡ

 その後は途中で見つけた水鏡が綺麗な水田があった越前大宮ー越前薬師間で越前大野駅発の722Dを撮影し、さらにめちゃくちゃ遅い下りの一番列車を芝桜が綺麗な計石ー牛ヶ原間で723Dを撮影してこの日の越美北線の撮影は切りをつけて、次に尾小屋鉱山資料館に併設されているポッポ汽車展示館で旧尾小屋鉄道の保存車両の展示・運転されていると言うので向かいました。越美北線から近いとは言え90分間くらい掛かりました。お目当ての場所に近づくに連れて尾小屋鉄道の廃線跡があり、その昔、諸先輩のみなさまはここまで夜行列車に乗ってやって来たと思うと、かなり難易度の高い場所であったと想像が出来ます。


 保存車両の中でゆっくりと時間が経過していきます。きわめて幸せな時間です。     22,05,04 15:03頃    なつかしの尾小屋鉄道を守る会・小松市立ボッボ汽車展示館公開     Canon EOS1DX MarkⅡ


 ポッポ汽車展示館は家族連れで賑わっていました。運転は15時までで、運転終了と共にポッポ汽車展示館を後にして、その後はまだ陽が高いので北陸線で特急を日没まで撮影しました。
 さすがに今年は連休は行動制限もないので昨年の様に大型連休中でも宿はガラガラとはいかず、連休のど真ん中で致し方ないのですが、どこも満室でした。まぁ、別に◯ヨでも構わないのですが、たまたまネットの〝じゃらん〝をのぞいたら福井の駅近に8,000円でシングルが空いていたので予約することにしました。屁理屈いってても還暦すぎて連夜の◯ヨはできれば避けた方が良いと判断したからでした。細呂木駅で普通列車をワンカット撮影すると線路に影が出て来ました。時計を見ると18時を回っています。今日一日、これだけ撮れれば満足なので予約したホテルに行くために福井市街地へ向かいました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事