狙いとしては前面アップでヘッドライトを入れるつもりでしたが、ヘッドマークの位置を気にしていたらヘッドライトもヘッドマークも切れてしまいまいました…泣 12,08,21 京阪本線中書島 B1203A Canon EOS7D
来春、引退予定のテレビカー事、京阪電車旧3000系がこの夏から運用告知されて運転されています。以前から気にはなっていた形式ですが、やはり運用告知され事前に予定がわかるとこちらとしても安心して出掛ける気になります。
もともと関東生まれの私にとって洗練された関西の私鉄には憧れがありました。特に大阪ー京都を国鉄に対抗して標準軌で運転する阪急と京阪は子供の頃から一目置いていました。その中でも京阪はそのカラーリングの良さと国鉄・阪急の恵まれた線路配置に対して苦戦を強いられながらも脱げることなく対抗している姿が好きでした。
知識の乏しい関東鉄の私にとっては京阪=テレビカーというイメージがあまりにも強すぎます。事実、子供の頃に撮影した京都市電・京福電車とともに写っている京阪電車はテレビカーばかりです。その頃、意識しないで見ていた京阪旧3000系が引退すると言うので、一度は訪れたいと思っていました。
初めて撮影する線区だけに気がつくと影が延びていたりで閉口しました。3両目影は予想外でした。 12,08,21 京阪本線関目 B1506Z Canon EOS7D
夏の暑さはどこも閉口してしまいますが、特に大阪の夏は苦手てす。実は就職して6ヶ月間は吹田の研修施設に入って新人教育を受けた時期がありました。吹田で研修を受けていたのはかれこれ30数年前です。当時はやっと家庭にもクーラーが付きだした頃でしたので、研修寮は当然のように冷房はなく毎晩が大阪特有の蒸し暑さとの闘いでした。その印象があまりにも強く、旧3000系運用告知が開始されてからもなかなか足が向きませんでした。しかし、東西にある京阪本線ですからきっと夏だけしか撮れない撮影地があるはずと意を決して現地に向かう事にしました。
クソ暑い中、ラストの1枚と狙っていたカットです。この列車前までは特急前後に列車はなくすれ違いを気にせず撮影出来たのですが夕方になりパターンが崩れこんな写真になってしまいました。旧3000系の後ろに写っている列車に乗らなくてはならず、撮った後に思いっきり階段を昇り降りする羽目になってしまいました。 12,08,21 京阪本線千林 B1607A Canon EOS7D
21日は天気予報では晴れのち曇りでした。とりあえず新幹線の日帰りとして、現地で天候が”悪化したら即座に退散”と決めて出掛けました。東海道新幹線下り初列車の”ひかり493”号に小田原から乗車しました。京橋には9時前に到着し旧3000型引退記念のフリーきっぷを購入して撮影に挑みましたが、とにかく21日も暑かった!!!…
ほぼ全線を乗ってロケハンを中心に撮影しました。昼過ぎにいったん積雷雲で曇ったので撮影を切り上げて京橋でゆっくり昼食を済ませて”さぁ帰ろう!”としたらなんとまた晴れだして、結局は夕方まで沿線にいることになり新大阪駅に到着したのは18時前で、新大阪18:13発の”ひかり”で帰路につきしました。
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事