↑↓まぁ~周囲の顰蹙を気にもせず普段は好き勝手に休みを取得しているので文句を言える立場ではありませんが元旦はくじ運が悪く出勤でした。さらに日勤で2日も一交勤務で年始初の休みは4日と言う有り様でさすがに勤務助役に嫌みの一言でも言いたくなる衝動にかられました。昨年と同様、出勤前に近くの神社で初詣をしてきました。同じ時間帯ながら昨年は私以外誰も居なかったのに今年は何人か初詣の方がいらっしゃいました。そして初陽の出は東海道線車内でちょうど鎌倉車両所横通過中に迎えました。初陽の出に向かって今年一年、みなさまのご多幸をお祈り申し上げました。まだしばらく休車中ですが、宜しくお願い申し上げます。 16,01,01 iPhone5 カメラ機能にて撮影 ↑06:27 ↓07:09頃
そして元旦の日の富士山の画像です。この頃は暖冬が叫ばれていて梅が咲いたの、桜の蕾が膨らんできたの・・・とニュースでも話題になっていた頃でした。富士山も積雪があってもあっという間に雪が解けていくのがふもとからもわかる状況でした。 16,01,01 東海道新幹線三島―新富士 08:30 iPhone5 カメラ機能にて撮影
Facebookで国労の大先輩である山梨幸夫さんから拡散を依頼されましたのでご紹介いたします。
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(略称:市民連合)」の提起に賛同する「国労OB有志連絡会(仮称)」結成趣意書
昨年一二月二〇日、戦争法(安保法制)に反対してきた諸団体の市民有志が「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(略称:市民連合)」を結成し、来るべき参院選において三二の一人区で野党共闘の促進をはかり、市民連合が示す二〇〇〇万署名を共通の基礎に置き、①安全保障関連法の廃止 ②立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を含む)③個人の尊厳を擁護する政治の実現の三点の公約を基準に候補者の推薦と支援をすることを明らかにしました。
私達国労OBの有志は、この「市民連合」の提起に賛同し、まさに時宜にかなったものであると心より歓迎し、広く国労OBの皆さん方に呼びかける事にしました。
国鉄労働組合は、本年結成七〇周年を迎えますが、振り返ってみれば、一九五〇年の平和四原則の確立、六〇年安保反対闘争、六〇年代後半のアメリカのベトナム侵略戦争反対闘争等の闘いでともにスクラムを組み、ストライキで闘った経験を持ち合わせています。また、国鉄の「分割・民営化」攻撃のもとで、少数派にさせられたとはいえ、一九九九年の「新ガイドライン」反対の闘いでは、陸・海・空・港湾二〇労組の一員として戦争反対の旗を高く掲げて闘った輝かしい歴史があります。
私達はいま、安倍政権のもとで、憲法が蹂躙され、立憲主義が根底から覆えされて、日本国民をアメリカの引き起こす戦争に参加させる動きが強まることを到底看過することはできません。
私達が現役時代に培った、反戦・平和・民主主義擁護の闘いの経験を生かし、国労時代の絆のもと「国労OB有志連絡会(仮称)」を結成し、稀代の悪法である「戦争法」を廃止に追い込むために「市民連合」が提起している趣旨に賛同し多くの国民に広げ、野党共闘を推進させるために今こそ全力を尽く決意を表明します。
国労OBの皆さんの参加を心よりお待ちしております。
二〇一六年一月九日
【呼びかけ人】
宮坂 要(元国労本部書記長)
吉田 進(元国労本部書記長)
田中 浅雄(元国労本部副委員長)
石黒 幸久(元国労本部執行委員)
↑18日は前日からの大雪予報もあり03:30起床し直ちに除雪開始するも深々と降る雪に除雪した場所があっと言う間に白くなってしまいます。近隣の住宅が高齢者ばかりなので(自分も一歩ずつ近づいているのですが)雪かきは率先してやってきましたが、それもこれが最後となりそうです。その後風呂に入って汗を流し(指先は凍えたままでしたが・・・)から駅まで二代目FORSTERで出勤しました。泊まり勤務なので駅近くの駐車場に1泊駐車となります。余分な出費を避けるために一番安い駐車場に入れて駅に向かいました。みぞれ交じりとなった駅前を足元を注意して駅へ向かうとまだ6時前と言うのに東海道線はダイヤが乱れていましたが最近はiPhone5で下の様な画像が入手でき寒いホームで凍えることなく乗車が出来て助かります。ただこの画像もアクセスが集中するとパンクしてしまう様でその後、ラッシュが本格的になった30分後くらいには見れなくなってしまいました。 16,01,18 03:50頃 iPhone5 カメラ機能にて撮影
↑↓引っ越しを前に母親の勧めもあったので寒川神社さんに八方除けのお参りに行ってきました。本当は同居人と行くのがスジなのでしょうが日程の都合でどうしようもなく単機で出区してましりました。寒川神社には9時過ぎに到着できるように早目に家を出たつもりでしたが到着したじでんでは寒川神社の駐車場はほぼ満車状態なのにはビックリでした。かつてまで首の皮の猫たちが独身の時代は毎年の様に初詣通いしていましたが、まず宮山駅に着くとまずはお茶屋さんに入って甘味を楽しんでいました。今回は単機でしたので淡々とお参りをしてきましたがおりしも神奈川県下の大手バス会社の運転手さんが大挙して参拝していましたがこの運転手さんたちは境内に入る前に腹ごしらえをしている様子でした。やはり華より団子、参拝より腹ごしらえですネ! 16,01,23 寒川神社 09:20頃 iPhone5 カメラ機能にて撮影
寒波がやって来てやっと冬の富士山になりました。身近に富士山を望む環境もあと僅かになってしまいました。会社側に歯向かうとこうなるんだ!と見せしめの様に飛ばされてやって来た職場ですが魚は美味しいし水は綺麗。物価は安いし温暖。おおらかな県民性は都会で働いた来た身には忘れがたい思い出になりました。私事ですが2月より5年間の静岡勤務から東京都勤務となります。 16,01,24 07:22頃 iPhone5 カメラ機能にて撮影
イカロス出版から依頼を受け〝カシオペア〝の写真を何点か提供したところその1枚が編集部の方に気に入ってもらったらしく表紙を飾る事になりました。長ダマは私の趣味では無いのですが雑誌用に撮影したカットが採用されて狙い通りというところでしょうか?また本文でも伝説と化してる有珠山噴火による山線迂回の出来事を執筆させてもらってますのでご一読いただければ幸いです。現物のカシオペアの運転もあと1か月と少しとなりましたが蓮田あたりで撮影するならまだしも、たった1本のために北海道あたりまで遠征する気になりません。最後になってバカ鉄の中で嫌な思いをしてさらに非効率に撮影するのを嫌なので一昨年あたりにこまめに渡道していたのでもう未練もありません。なおこの本は02月19日が発売日となります。ぜひ立ち読みではなくご購入願います。
最新の画像もっと見る
最近の「見たまま!聞いたまま!撮ったまま!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事