鉄道貨物輸送華やな時代には、主要駅の少しはなれた所に日本通運の事務所があり、貨物列車で運ばれてきた荷物を配送するため事務所の周りにはせわしなく働く人たちの姿があり、それはそれは活気のある場所でした。 それが鉄道貨物が衰退していく中で、当たり前のようにあった日本通運の事務所も気がついてみれば、商店になったり、あるいは空き地になったりして建物そのものがなくなってしまいました。しかしながら茨城交通中湊駅前には由緒正しい日本通運の事務所が今も健在です。そしてその建物の通り隔てたところにDLとホキが留置されとても良い雰囲気を出しています。