![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/8abc744c40dd37cb998ee4f95eb0f34b.jpg)
転車台設備の無い遠野での折り返しのため上り列車は逆向き運転でした。そのため速度制限を受けて下り勾配でも速度を出せず遠野―花巻間と短い区間ながらも何度も追っ掛け撮影が可能でした。 89,07,28 岩手二日町 9608レ
30年前の07月は釜石線花巻―遠野間にD51が運転されたので出撃しています。この時は元都庁の大先生とご一緒していますが現地、レンタカーてを利用したと記憶しています。撮影した事よりとにかく、暑くて閉口した事だけが鮮明に記憶に残っています。
花巻の安いホテルに一泊して二日間の撮影でしたがホテルの窓に後付けされたクーラーが一晩中うるさく、冷房を入れてても暑苦しい上にクーラーの騒音でなかなか寝付かれなかった事も思い出されます。
このD51運転が契機に何度かD51出張運転があり、さらにC58の復活運転に続いていく事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/b16dbdfe221b72d7921365aba2ed7cc8.jpg)
二日目は少し早く起きて花巻の上野よりの適当な場所で臨時特急”エルム”を撮影しましたがED75だからと言ってバカにせず、ちゃんとヘッドマーク特急を撮っておいて良かったと思います。 89,07,29 花巻 8008レ