DT200Aの庫 (goo-blg)

10年前の03月 東海道線・小田急車両の引退


 この10年後には山線(中央線)115系の引退となりました。当時は近郊電車を撮影すること自体が後ろめたさがありましたがやはり撮影しておいて正解でした。   06,03,08 東戸塚 941M

 あと数日でダイヤ改正を迎えます。この改正では華やかな面では北海道新幹線開業があげられますが、一方では鉄道趣味界ではエポッキングメイキングとなる”カシオペア”・”はまなす”と言う現実が待ち構えています。この結果、残る夜行列車は電車の”サンライズ瀬戸・出雲”のみとなります。過去に弊ブログで何度も申し上げておりますが客車夜行列車の全廃はブルトレ全盛期を知る者にとって感情的に寂しさ以上に鉄道趣味の魅力を失う事になる事は言うまでもありません。
 さて、10年前の06年03月のダイヤ改正では子供の頃から慣れ親しんだ東海道線の113系のE231系、E233系への置換がありました。長い間、東海道線東京口の通勤輸送を一手に担っていた113系があっという間に消えていく姿に驚きと共にJR東日本の行動力・財力に感心したのを覚えています。あれから10年。すっかり東海道線東京口の顔となったE231系・E233系ですが昨年からは上野・東京ラインの開業で小山車両センター(旧・小山電車区)や高崎車両センター(旧・新前橋電車区)のE231系・E233系も東海道線に顔を見せるようになり細部では配置区独自の組成もありバリエーションが豊富に(利用する立場から言うと複雑に)なったようです。
 そして時期を同じくして同年03月に小田急の9000系も運用撤退となりました。小田急の車両の中でパンダ顔の車両として目立つ存在だっただけに気になった記憶があります。両形式共に手軽に撮影出来る事もあって何度か撮影に出撃しました。


 小田急の車両の中でも人気があった9000系の引退でしたので113系よりも萌えました。意気込んで撮影に出撃したもののおっちょこちょいの私の事。この構図で午前中に撮影したらCanon EOS-1vが空フイルムであったという失態をしてしまい、午後に再履修したというオチがありました。    06,03,15 六会 小田急9707F

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事