♪ 世界中 無形遺産で 和食好き ♪
インドから帰ってきて、和食に凝っています。
作りたくって食べたくって「ちらし寿司」は2回も作りました。
一回目は、マグロをちらし、2回目はエビをちらしました。
和食をみると作りたくなって、今日はTVの諏訪湖の寒天を利用した
『寒天の黄金焼き』を真似したくなりました。
インドで注目されている日本人のお店「ヤスクラフト」さんから、
緑と赤茶のいい味をした和食器(インドで制作した)を買って来ましたので、
黄金色と緑のハーモニィーを楽しんでいます。
お肉のようで新触感で美味しかったです。
①私の場合、究極のエコで、寒天一本を「ちらし寿司」の
具を煮た残り汁につけたエコ料理です。
②味噌と卵の黄身を少量のお酒で溶いて①の表面につけて、
③フライパンで焼くだけ
カロリーが0でしかもお肉のようでした。こりゃ流行るね。
♪ 相続で 無形遺産を 残しましょ 有形遺産 無視しましょ ♪ (季語は無視・・・で寒い冬)
TTT