ルイガノ 2018 LGS-S8ミニベロ フロントギアを2段その2
2月6日UPのを その1 として今回は その2
デイレイラーが、下引きなので、とにかく下引きまでの道のりを
アルミのフェンス?の材料を発見 丈夫なL字構造です。
とりあえずカット
LGS-S8のこの三角のとこ丁度穴も空いてるし
加工したL字の金具をこんな感じに取り付ける予定 下引きなので力は上にかかるので、こんな感じかな
ブレーキの
左側のとこのワイヤーのシースを止めるやつ
この虫みたいのを使います
そのために、L字が汚く見えてもしかたないと諦めてる
追記:後知恵だけど、まあ、部品(金具)の手持ちが無かったからという言い訳を先にしておいて もっと細めのL字金具(作るしかないかも)下の画の左右で持たせるようにしたら、綺麗な格好で出来たかもです。
横から見える 苦笑
シートポストが斜めなので、先ほどの虫みたいのを斜めに取り付けたいけど、無理なので、長穴でごまかそうと
こんな感じでゆるゆる止めです。
寒くなってきたのでここまでと!!!!
追記 ブレーキレバーもブレーキもワイヤーを引く構造は一体構造なのに、なぜデイレイラーは、別部品が必要なんだろうか?
本体と干渉するという問題があるのは解るけど。もうちょいなんとかならないのか?と思う