NANO VNAの続き!
だいぶ前にUPしている自作のパッチアンテナ
SWR測定してみました
390Mhz付近からSWRが落ちてます
マーカーの点が399Mhzあたり SWR=1.5くらい
もうちょっとパッチのアンテナ側を小さくすると良いかもです
コロナの影響か、なかなか来なかったです。
最近話題のNANO VNAを入手しました。元々は日本の方が開発されオープンハードにされたところ、あっという間に中国で製品化されて。。。。。。。。。。。。。。。
安価なネットワークアナライザーです 5千円程度でやってきた
左から 輸送の袋、製品の箱、箱の中で製品と終端が入っていた
また、規格の違うぽいUSBケーブル バッテリィ充電とPCに接続できる?????
仕様はこれだけ取説もありません
液晶に保護フィルムが貼ってあるのですが、パネル取り付けネジが特殊でプラスドライバーでは無理
すごすぎです
先人の方のネットのUPを頼りに使い方を 感謝 謝!
ダミーロードのSWR特性です。144Mhzまでと、400Mhz帯はそこそこ使えます
安いけど使えます。まあz表示が小さくてじじいには困難もあるけど 苦笑
昭島で映画
イートインで、蕎麦を隣の饂飩店で天婦羅だけ購入して、天婦羅蕎麦ということで 苦笑
まあ便利ってなもんです
2回目です 映画 パラサイト
米国のテントだから雨漏りしないとか 自国の製品を卑下してんじゃねぇ
そのテントを、日本軍との戦い方で説明してテーブルを並べるとか 嫌日本てか ついでにインディアン(米国)のテントだから軽く嫌米国
若い韓国民が自国から逃げ出すわけだ
韓国の方も観にきてた風でした
アカデミー賞とかですが、自分的にはアカデミー賞は米国内だけ作品で遊んでいてもらって結構です。他国の作品まで賞つけする必要ないです