男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

Nano VNA 1500Mhz

2020年02月22日 19時19分48秒 | アマチュア無線

2月15日UPの Nano VNA

奥さん喜んで下さい。900Mhz最大の仕様ですが、どうも1500Mhzまで使えそうです

周波数範囲も設定できました。キャリブレーション出来ました。ダミーロードや、430Mhzパッチンアンテナ接続してSWR計測できてます

スペアナに接続してみました。なんか電波出てます。つまり1500Mhz使えるってことですよね

スペアナの入力のSWR特性 

黄色=最大SWR=1.2 2.0まあいいか

青色=抵抗分の表示

仕様(製品に印刷されている)とバージョン対応が違うというさすが中華製 ありがとう!

Nano VNAは、キャリブレーション用の終端器や、SMA=BNC SMA=M コネクタケーブルなんかと一緒にパッチンできる樹脂箱に閉じ込めています

座右の銘 仕様は使用

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンビス貝の酒蒸し

2020年02月22日 17時37分57秒 | グルメ

ホンビス貝の酒蒸し

旨いです

比較的安価な貝です。旨い貝です。

鍋にホンビス貝を入れて、酒注いで、煮る。開いたらいいかな

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンソー受け取りに

2020年02月22日 12時22分07秒 | 日記

だいぶ前(今年になってから)に該出のチェーンソー問題

発注してあまりにも連絡ないので、電話したら、忘れてる! 爆笑

予定より2週間遅れくらいで取りに行ってきました。

販売店で、耕運機 時代は変わった! これってガンダムの世界じゃ!!!

やってきました

ひさしぶりですね。ちゃんと箱に入っている製品 そして、取説や付属品 なんと貧しい製品を買っているか反省の日々

右が、現行品 同じチェーンが使えるものという条件で購入してます 手前の金属は、装着すると木を挟んで切ることができる便利グッズ

型番が違うけど ほぼ同じもの STHL製品は、どんどん製品が変更になっていきます。持った感じで少し重くなった気がしますが、気のせい?????

現行品(古い方)にさっそく、便利グッズを取り付け

こんな感じで木を挟んで切ることが出来ます。安全!便利!速い作業ができる!という便利グッズです(もう輸入販売しているところがないはずです)

座右の銘 チェーンソー関連はSTHLでそろえる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごのレアチーズもこ

2020年02月22日 12時07分35秒 | グルメ

セブンイレブンに本を取りにいって

完全についで買いにはまってます 苦笑

新製品⇒レジで これ前も新製品であったんじゃないの? いえいえ、前のと違いますから ⇒ 完全に騙されている? 術中にはまってる?

さて!

いちごのレアチーズもこ

なんか前のとおんなじ感じが サイズが違うと梅干し?????

抹茶、チーズを使うと世も末です 笑

じじいの口にもあいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする