
既出のスーパーカブ シリーズです(そんなシリーズない)
車体番号は、左側の椅子の下側の丸いカウル(工具入れ?)を外したら本体に刻印されていました
よかった!よかった!
バッテリーを取り出してみます
右側の椅子の下側の丸いカウルを外す
上側の穴がカウル用
その下の黒い板の向こうがバッテリー用 アッセンブリーごと外すわけですね
ここに色々な部品が集まってます

CDIユニットって言うんですか、この黒い四角いやつ
ゴムカバーが原因でしょうか、塩?白い塩みたいのがびっしりついていました! 拭いたけど、さて動作するんでしょうか????
その下からバッテリーを引き出しました

綺麗です。しかし開放電圧0.5Vくらい ダメだこりゃ!

試しに、充電器につなげてみましたが、俺の範疇じゃない!って拒否られました
既出のキー関係がいつくるか?
その前に、先行してオイル交換しちゃうか?あるいは、バッテリー買っちゃうか?
さて!さて!
予想通リ雨が降ってきた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます