男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

S660修理完了

2025年02月15日 09時48分02秒 | S660と、と、と
既出の浜松でエンジンが止まらなくなった問題
奥さん!喜んでください。昨晩修理工場より帰ってきました
喜び!

エンジンスターターの押し釦が、ONのままになっていたとのことです。
ONのままじゃコンピューターだって困るよね


良く走ったよ 392kmだもの ガソリンはエンプティ―マークが点灯

今からでは無理かもですが、自賠責保険が使えるか? ⇒ たぶん使えない
月曜日に電話してみます

とにかく 請求書が怖い!

これで、2月の間に浜名湖リベンジするか(笑)

ホンダさんへ切に言いたい そんなに乗って無し、ボタン押す回数だってそんなに多くない(推定でも5000回以下) 部品の品質試験ちゃんとやってるか????
始動ボタンを2個欲しい、ダメになったと思ったら緊急に切り替えるとか(苦笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタイン 6号 | トップ | 両頭グラインダー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回は・・・・ (そクラテす)
2025-02-16 16:01:58
イグニッションスイッチのカギ刺すタイプだとシリンダー関連を交換して、20万円くらいだと言われてました。(昔乗ってたクルマでは)

スイッチ、キリ換(切り替え)が出来ていない。って事ですが・・・・
それが、シフトレバーもそんな症状がでる車種があって、車種によっては非常スイッチがあって、そのレバーを解除できる機構がついてるの存在する様です。

エンジンをかけても、レバーが固定されて動かず発進できない・・・。

3年くらい前に製造が終わった自分のクルマがそうでした。はじめは要領がわからず、「こりゃー4んだな・・」なんて。
時間が60分くらい経過したら、セレクトレバーが動いたのですが・・・。
その間に自動車営業所に電話してもツレナイ対応。(対応しても儲からない?って事なのか)
そんな問い合わせは、該当車種では過去にナイとか、うんにゅん。

ネットで調べるも、自分のとなじ車種はナク。ハイクラスのクルマはエマーゼンシーSWが堂々とあるじゃん。なんじゃ。

自分のクルマでは同じ、症状がなんども発生したので、要領はわかったのですが、時間のナイ人では、どう考えてもイライラでしょうね。
自分のクルマでは、ネット情報でそうなった場合は部品を全部新品に交換する様です。(数万円コース)。
自分のは部品交換せず、いまも継続して乗ってます。

・・・・日々勉強の毎日です。
返信する
まだ早い (男うちごはん)
2025-02-17 15:34:27
スイッチが壊れるのはまだ早いきがします
センターのモニタ?は、画が出なくなりました。
最後の棺桶にすべく、まだまだ乗ります
返信する

コメントを投稿

S660と、と、と」カテゴリの最新記事