![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/0ee14787b1a06bb0c53d1a54fd32406f.jpg)
該出の12月30日の強風で折れたポール
修復に向けての中間報告 その2です
1)奥さん大変です。フジインダストリー(株)さんのポールセットは、だいぶ改変されて一番長い(高い)サイズのは廃番になっています。断念することにしました。号泣!
色々対応いただいた多摩電機さんに感謝です。ごめんね!
2)ラジオパーツジャパンさんに、再度問い合わせし、追加で18mグラスファイバーポールを発注しました。在庫無く納期は4週間後くらい、これもコロナ禍、物流が細くなっているので納期遅れが懸念されます。
コロナの馬鹿!!!!!
3)鯉のぼり用のポールってのが市販されています。
しっかりしているのと15m物があるのですが、さすがに高価です。定価30万以上、ネットでその半額くらい、季節外れると安価傾向ですね、しかし、需要が少なくなっているので、これも将来どんなもんでしょう。
4)アマチュア無線局数が39万局を切ってる現在、需要がすくなくなると色々と入手難傾向ですね
5)もう、タワーを追加で建てる年齢でもありませんし 苦笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます