![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/53/9ae9a04d806d5232b056039aa2285902.jpg)
昨日の続きです
柿渋を発注しました 明日には届く予定
脚を接着して ⇒ 芯にM10のボルトを(棒代わり)
やっとこさひっくり返して なぜか前の2枚より重い気がする 苦笑
こうすれば、自重で接着面がいい子してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/6098fffdfddda3a47af13a3a348c3b0f.jpg)
上から
奥さん!大変です!変形ですので画の左の下のところ、力かけるとガックんしょします (ガックんしょ って!!!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/c9c19700edbd8c7126947a9dc1bc5c13.jpg)
朝から脚を追加で作成中!
明日には柿渋が来るでしょう
柿渋は塗ると、段々に濃くなります。 既出の座卓もそうですが、桟木の痕 (積んでいたときのスペーサー)は、段々とわからなくなります。柿渋最高!
いぜん、家にあったのですが、ボロボロで捨てました。
渋柿。つるし柿にしたのですが、この雨で、表面はカビだらけでしょう。
そろそろ食べごろです。
柿渋もきたので、明日、晴れそうだし塗装するぞ