![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/0ee14787b1a06bb0c53d1a54fd32406f.jpg)
今回は、だいぶ面白い内容です
差出人 アプラスカード <hkvwsfvb@aplus.co.jp>
件名 【NETstationAPLUS】カードご利用確認
内容
アプラスカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
ご利用してないですって!
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい
▼ご利用確認はこちら
https://aplus.co.jp.jmfspf.com
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、
なぜかどのメールも体言止め風になっていて、何をさせたいかわからない 苦笑
▼Aplusログインはこちら
https://aplus.co.jp.jmfspf.com
なんか変なURLですね
===================================
※お手もとにアプラスカードをご用意ください。
※お持ちのカードによっては、サービスを利用できない場合があります。
*ご注意ください*
変更のお手続きがない場合、弊社からの重要なお知らせが届かない場合があります。
カードの停止と連絡とは別にはずですよね、それをわざわざ届かない場合があると、ミエミエな感じです
◆おしらせメールについて◆
Aplusのおしらせメール配信を「希望する」に設定すると、
各種サービスやキャンペーンなど、おトクな情報をお届けいたします。
===================================
▼Aplusサービス停止スケジュールのご案内はこちら
https://aplus.co.jp.jmfspf.com
●ご案内している内容について、お持ちのカードによっては一部
利用できない場合があります。
なんか変なURLと同じ注意書きが2か所目です。このURLにアクセスして欲しいだけ
===================================
株式会社アプラス
近畿財務局長 (4) 第00810号 日本貸金業協会会員 第005541号
なすごい!威厳つけしてます 爆笑
※本メールは送信専用です。
お問い合わせは上のURLの、専用フォームよりお願いします。
再度なんか変なURLに誘導してます
===================================
本メールに掲載されているすべての記事、文章等の無断転載を禁止します。
著作権はすべて、株式会社アプラス帰属します。
詐欺文書の著作権なんでしょうか
===================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます