
前回に続いて、たぶん世界中で10人くらいしか参考にならないです。
まあ、採用される場合は、自己責任でお願いします。
まあ、病気ちゃ病気ですよね(笑) 塗装したい!!!! っていう病気(爆笑)
蛍光塗料ピンクずくめになりました
病的な電動バイクです
荷台のBOXを蛍光ピンクにしました
下塗りに白と余っていた銀を塗装したのですが、なんか近未来的な玉にも見え(画は無い)面白かったのですが、今回はどうしてもピンクにしたい
絶対に病的なバイクです

BOXのところ
銀スプレーで汚しをいれています いい感じです

後ろの鍵のところは養生して地のまんま!

上の赤い反射板みたいのは、中からねじ止めしてあったので、外してから塗装しました
それには、車体をその規格に満たす事が必要なのでが、その部品の1部を紛失しています。まぁ時間のある時に少しづつ探そうと思うのですがー。(買うか)
そのキモの部分は除外して徐々に制作しようと計画中です。ガソリン車をそんな風にしようとしてるのですが、今後ガソリンスタンドがなくなり遠方に行けなくなる様です。
最近また2035年ボー国家企業で電気自動車の販売を全面100%にすると言うニュースをやってました。それも国家が主導してるとか。(スガ政権の時に決まった様です)
あと約10年。たぶん実行するんでしょう。(田中角栄の様に全都道府県に新幹線に近い)
しかし、こっちの出光のガソリンスタンドは10年前にはなくなって、とうとう、ガソリンスタンドは2軒。夜間の営業は2軒ともやってません。
今後は充電する機械を製造する会社と、電気会社が儲かる様です。こっちのトヨタ九州の工場は全員クビ。おそかれ、はやかれ、そんな処置が取られる事になりそうです。
日産の工場とダイハツの工場も県下に存在するので同じ道を辿るハズです。
シランケド・・・・。