緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

痛みを緩和する本

2006年09月14日 | 医療

がん疼痛緩和ポケットリファレンス―現場力!!症状マネジメント

有賀悦子 編
日本放射線技師会出版会

このアイテムの詳細を見る

結構買っていただいていて、ありがとうございます。一番緩和ケアから遠い病院と呼ばれていた前任地で、疼痛緩和を指導していて一番理解してもらえた方法を本にまとめたものです。いくつかの研究会でご紹介させていただきました。医療 テクノラティプロフィール
+++++++++++++++++++++++++++
ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。
今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++

 


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急に押し寄せてきた市場調査 | トップ | 司会は座りたい・・ »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
持ってます! (さき)
2006-05-23 18:40:40
実際に悩んでいることが、症例に沿って出てくるので、分かりやすいです!
返信する
ありがとうございます! (aruga)
2006-05-23 21:50:11
お役に立てるとうれしいです。
返信する
おお~ (tanup)
2006-05-24 18:26:58
単著でご出版なのですね。

私も早速買い求めたいと思いますが、素人でも大丈夫でしょうか?

ところで大学病院でがんばってる同級生のK子(バレー部)のことは聞いてますか?彼女もなかなかの大家となっているようです。このブログのこと教えてあげたいなぁ。
返信する
ん、ん、思い出せない・・ (aruga)
2006-05-24 21:24:25
カタカナがいっぱい並ぶのさえ耐えていただければ大丈夫です!!



学校の裏手でひっそりと悪事を働いていたうどん小屋演劇部と違い、健康的な体育館のK子がどーしても思い出せない――ん・ん・もしや。。ブログで再会できるときっと意識も鮮明になると思う!是非、お誘いください!!(どこの大学病院??)
返信する
本題活躍です (atusato)
2006-05-27 14:49:44
こんにちは。深夜が終わって楽しくブログを読ませていただきました。私はこの4月からある緩和ケア病棟へ仕事の場を移しました。その病院では初めての認定になります。そこで、この本をしょっちゅう広げて見せています。Drたちにも好評です数字がいっぱい書いてあるのがいいんです。具体的で、医師たちを納得させるのに本当に役立っています。これを本屋で発見したときには即買いでした。いままで、授業で使っていたA4のファイルが小さくポケット版になったのですから・・・本になっていると、プリントを見せるより説得力があります。かなりボロボロになってきているのでもう1冊買い足す予定です
返信する
大活躍 (atusato)
2006-05-27 14:51:31
字が間違ってました・・・すみません
返信する
嬉しい! (aruga)
2006-05-27 15:15:18
比較的新しい緩和ケア病棟なのでしょうか。医師って、緩和ケア病棟の医師?うわ~光栄です!
返信する
好評の医師は・・・ (atusato)
2006-05-29 12:06:41
好評の医師は緩和ケア病棟ではなく一般の医師です。主治医制をとっているので緩和ケア医以外も出入りします。具体的に数字が出てくるのがいいようです。
返信する
大変ではないですか? (aruga)
2006-05-30 00:40:33
主治医制ということは、一般医が緩和ケア病棟を見ているということですか?大変ですね。

もしかして、研修地の都道府県外に出られたのですか?
返信する
もともと・・・ (atusato)
2006-05-30 23:12:30
地方の病院勤務なのです。主治医制って珍しいですよね・・・やりにくいところもありますが、それぞれの主治医が緩和ケア医に相談しながら症状コントロールをしています。緩和ケア病棟で行った技を、他病棟の患者や外来の人にも実践していってくださると病院全体の質が上がってくると思うのでそれはそれでいいかな~~なんて考えています。緩和は、緩和ケア病棟だけのものじゃないですもんね・・・まあ、日々のストレスはありますけれどもそれでもいいかなと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事