がん疼痛緩和ポケットリファレンス―現場力!!症状マネジメント |
最新の画像[もっと見る]
- ビタミンBと亜鉛は大切 2日前
- 何年も続いていた皮膚炎がビタミンで軽快:食事は大切! 1週間前
- 大学の同窓会:礎の過去に感謝! 2週間前
- ついに英国も安楽死の法律可決間近なの?! 3週間前
- クィーンズタウンから今年もよろしくお願いします 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
- 12月27日更新!22日からさらに急上昇!!インフルエンザA型(H1 pdm09) 1ヶ月前
年にさかわらず、初心をつらぬいてください
わたしは相変わらずしょぼい物書きをやっています。
近年ひどい耳なりに悩まされていて、自費でバルトレックスを飲んでます。
コンパクトにまとめられていて、とても重宝してます。
疑義照会の際に、こそっと確認できるように、電話の脇に置いてあります♪
なるほど、それでポケットリファレンスなのか
昨年から、私の講義は、実習後のブレインストーミングになっており、本の元になっているプリントを使っていた頃が懐かしいです。
もしかして、研修地の都道府県外に出られたのですか?
学校の裏手でひっそりと悪事を働いていたうどん小屋演劇部と違い、健康的な体育館のK子がどーしても思い出せない――ん・ん・もしや。。ブログで再会できるときっと意識も鮮明になると思う!是非、お誘いください!!(どこの大学病院??)
私も早速買い求めたいと思いますが、素人でも大丈夫でしょうか?
ところで大学病院でがんばってる同級生のK子(バレー部)のことは聞いてますか?彼女もなかなかの大家となっているようです。このブログのこと教えてあげたいなぁ。