「薬を飲まなきゃ痛くなることは分かっています。 でも、飲まなきゃいけないというこの状況にしても、体に 良くないものを飲むということも、いやなんです。」 こう、Oさんに言われました。
+++++++++++++++++++
お元気でしたか?ここをクリックお願いします。
人気ブログランキングの「緩和ケア医の日々所感」をクリックしていただけるとここにもどってきます。
+++++++++++++++++++
Oさんの気持ちは、理解できる・・と言ってはいけないのかもしれませんが、理解できる・・様な気がするのです ...
研修医時代を腎臓外科で過ごした私は、透析のシャント手術を時々行っていました。
ある日、グラフト手術を自分が受けている夢を見ました。 透析の ためのグラフトが腕の中に埋め込まれ、こんなものが無ければ生きていけない自分が惨めだと思いながら、医師にありがとうございましたと言っている自分がいました。
はっ と起きた時、患者さんによいことをしていると思い込んでいた2 年目の医師の私は、何も患者さんの気持ちをわかっていなかったと痛烈に感じました。
Oさんの気持ちは、この時夢を通して感じた気持ちにとても近いものだと思いました。 少しわかる・・その上で、みほこさんの話をしました。
もう何年も前、痛みが強く、抗がん剤治療に向き合えなかった20 代のみほこさんは、急性期病院に移って緩和ケアコンサルテーションを始めたばかりの私に、痛みの治療をしてほしいと直接依頼をされました。当時は、緩和ケア=終末期医療でしたから、若い入院患者さんから 直接依頼ということは、めったにないことでした。
みほこさんは言いました。
「緩和ケアの先生にお願いしたからといって末期だなんて思っているわけではないんです。 ただ、痛くて治療を頑張れなくて・・ がんと相撲をとろうとしている私にとって、土俵が整っていないと踏ん張れないんです。 痛みをとることは土俵を整えることでしょ。私に力を貸してください」
そして、Oさんに 続けました。
「薬に 飲まれないで、薬に振り回されないで、上手に使いましょう。 痛みがあるから薬を飲んでいるのではなく、痛みがあって体が 休まらないし治療も辛いから薬を飲んでがんに向き合う力を得ているのでしょう? 薬が最小限ですむ様に私は頑張るから・・」
Oさんは、ぽろぽろ 涙をこぼしながら何度も頷いてくれました。
+++++++++++++++++++++++++++
ここ、クリックお願いします。人気ブログランキング参加中です。
今日も、お付き合いくださりありがとう。明日も、来て下さいね。
+++++++++++++++++++++++++++
夫は、鎮痛剤はちゃんと飲みますが、吐き気止めや便通の薬はなかなか飲まなくて、嘔気に苦しんだり便秘になって苦しんだりしているのが、とても不思議でした。
ちゃんと飲めば楽なのに…と。
やっぱり素人には心理的なケアは難しいです。
できるだけ薬は飲みたくないと誰しも思うものですよね。でも、健康TVなどを見て、ああよさそうと思ったら店のものが売切れてしまうほど飲む人が沢山います。自分が「ああ、これ飲んだほうが調子がよくなる」と感じ、自分で決定できることが大切なんだと思います。ちなみに、便通を整える薬として酸化マグネシウム(カマ)が入っていませんか?これは、最近健康食品ブームの一つで注目されているにがりなんですよ。体にも良さそうと分かって下さると飲んでくださるかしら??