岡山県の高校を卒業したのですが、
その高校で京浜地区に在住している
OB/OGの同窓会がオンラインで
開催されました。
(写真は本文とは離れて、Mayur GadgeによるPixabayからの画像です)
知らない人が沢山いる立食の場よりも
その高校で京浜地区に在住している
OB/OGの同窓会がオンラインで
開催されました。
(写真は本文とは離れて、Mayur GadgeによるPixabayからの画像です)
知らない人が沢山いる立食の場よりも
一人一人の顔と名前がわかりました。
ブレイクアウトルームは
ブレイクアウトルームは
3~4名で5分を複数回シャッフルでしたが、
結構、話すことができました。
この10年位は不参加でしたが、
この10年位は不参加でしたが、
オンラインだったからこそ、
日曜日の隙間時間で参加できました。
80代の大先輩も参加されていました。
Zoomを使いこなされていて素晴らしいです!
オンライン・・
慣れが必要ですが、
本当に使える手段です。
ブレイクアウトルームでご一緒した方は、
ブレイクアウトルームでご一緒した方は、
バルセロナからの参加でした。
スペインも、
乗り換えのフランクフルトも、
スペインも、
乗り換えのフランクフルトも、
日本のワクチン接種証明書で、
待機期間なしで、入国できるのだそうです。
(フランスはフランスが求める証明が必要なので、注意が必要とのこと)
日本は
(フランスはフランスが求める証明が必要なので、注意が必要とのこと)
日本は
ワクチン接種していれば、
待機期間が短縮されたとはいえ、
待機期間が短縮されたとはいえ、
10日間の足止め・・
その方は、拠点の岡山に戻れず、
到着空港の指定場所で10日間の待機なのだそうです。
都内在住であれば、
ホテル3日位でその後の10日間までは自宅待機でよかったような・・
ホテル3日位でその後の10日間までは自宅待機でよかったような・・
(不確実情報なので、要確認です)
このあたりは厳格なアジアならではなのかもしれません。
選挙の投票も終えて、
コロナの雪解けのような気持ちで
40年の時を越えてオンライン参加を楽しみました。
40年の時を越えてオンライン参加を楽しみました。