緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

呼吸困難感(6)ベンゾジアゼピン

2008年03月07日 | 医療

ベンゾジアゼピン系の薬剤の
十分量の投与は
呼吸回数を減弱させてしまうため、
呼吸に問題がある場合は避けることと考えられることが多いのですが、
少量で呼吸筋のリラクゼーションや抗不安作用があるのではないかと
推測されているように(科学的根拠には乏しいので、推測と書きました)
効果があります。
 
体力の状況によって、少量を投与します。 

一例として、アルプラゾラム (0.4mg) 1~1/2錠 眠前1回
アルプラゾラムは半減期からすると
眠前に一回飲むと、日中も薄く効いてくれるかなあ・・という位の
感じですが、
1/4錠 位を追加することもあります。
アルプラゾラムは商品名例ではソラナックスです。

商品名のデパスは半減期が短くて
筋弛緩作用が出やすい傾向にあります。
ジアゼパムは逆に半減期が長いので
アルプラゾラムを私は選択することが多いです。
ちなみに、イギリスの教科書で
同様薬を 4錠 分4 と見た時には、多くて驚きました。

ベンゾジアゼピン系の眠剤がすでに投与されているときには、
その量をやや多めにしたり、
そこに上記の薬剤を少量かぶせてもかまいません。 
眠剤を、ある程度の期間服用していると耐性がついてくるからです。

投与してはいけないのは、肝性脳症の疑いがあるときです。 
アンモニアが高くて肝性脳症を起こしていると、
少量のベンゾジアゼピンは悪化させてしまいます。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呼吸困難感(5)オピオイド... | トップ | 号外:PCネット研究会のお知らせ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ゆきんこ)
2008-03-08 01:11:07
呼吸困難シリーズ大変勉強になっています!ラシックスを吸入で使用するなんて知りませんでした!薬を飲んでも、吸入しても痰が出なくて苦しいと言っている患者さん、試してみるとよいですよね。呼吸困難にロラゼパムは使用されますか?先生、緩和ケアのお勧めの本などありましたら是非教えていただきたいのですが!よろしくお願いします。
返信する
こんにちは! (aruga)
2008-03-08 20:00:22
ロラゼパムーワイパックスですね。ソラナックスに近いという印象があり、肝への負荷が少ない薬剤と理解しています。使い慣れているということでソラナックスが多いのですが、よいと思います。
本は、やはり oxford textbook of palliative medicine につきると思います。
http://www.amazon.co.jp/Oxford-Textbook-Palliative-Medicine/dp/0198566980
返信する
ありがとうございます (ゆきんこ)
2008-03-09 00:27:33
質問に答えていただきありがとうございます。とてもうれしいです!!私は薬剤師なのに、頭に働く薬剤、抗不安薬や抗うつ薬等がちょっと苦手な分野の薬剤でした。でも、鎮痛補助薬としての使用方法に興味が出たとたんスルリと整理ができました。興味を持つことはとても重要だなと実感します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事