石巻市河北町にある二俣小学校の裏山一帯が大森城址。
この地域でも有数の規模を誇るのだが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/f2a604cdc9e35e45b50cfebfa5e11827.jpg)
標柱はこのありさま。
かなりの遺構が残ってるらしいのだが、登り口が判明しない。
山への道は、ほとんど民家の裏からなので断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/f8547d84651c1d6da4bdcb8829ead610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/adbd1897f9c4f8d2ce3fd6d079d4c213.jpg)
すぐそばの二俣神社はお参りしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/300fd83120c9760b483768e2985d348e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/798f0f13a656f507da88fd5490cdfa54.jpg)
二俣と尾崎の名を見て、嫁はお稲荷さんだなと断言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/b8cb461a857ac7e3962cc3d46fe55b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/af0be35412103d8ac5b6e0f0e478e060.jpg)
やはりお稲荷さんの扁額が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/6e94a17df11b6a60785e3a6e2527e48c.jpg)
この地域でも有数の規模を誇るのだが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/f2a604cdc9e35e45b50cfebfa5e11827.jpg)
標柱はこのありさま。
かなりの遺構が残ってるらしいのだが、登り口が判明しない。
山への道は、ほとんど民家の裏からなので断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/f8547d84651c1d6da4bdcb8829ead610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/adbd1897f9c4f8d2ce3fd6d079d4c213.jpg)
すぐそばの二俣神社はお参りしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/300fd83120c9760b483768e2985d348e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/798f0f13a656f507da88fd5490cdfa54.jpg)
二俣と尾崎の名を見て、嫁はお稲荷さんだなと断言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/b8cb461a857ac7e3962cc3d46fe55b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/af0be35412103d8ac5b6e0f0e478e060.jpg)
やはりお稲荷さんの扁額が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/6e94a17df11b6a60785e3a6e2527e48c.jpg)