EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

塩竃神社 参道をぶらり。

2016年04月27日 19時46分02秒 | 神社仏閣探索
お参りの時には表参道、帰りは通称女坂。

ここの参道はいいな~。


塩釜って坂の多い街。
向え側の山の公民館元町分館も見える。
坂の途中の旧亀井邸。


無料で休憩できる。







いい感じの建物なんだけど、結構素通りしていく人が多い。

襖の取っ手が蝙蝠。

踊り場を中心に4方向の階段。

坂の下まで来たとき、たまにはと老舗の店にちょこっと寄ってみた。



落雁のようなお菓子。




器を一つ購入。
漬物鉢として活躍中。


追記

塩竃神社のお賽銭箱の前に、熊本地震の募金箱もありました。