何気ない小さな花なのだが、去年まではなかなか売ってなかった。
が、今年は普通に売っていた。
小学校の遠足で、鳴子の熱帯植物園で買ったんだよな~。
昨年、思い出して熱帯植物園に行ってみると、影も形もなくなっていた。
別にアッツ島が原産地なわけではなく、太平洋戦争中にアッツ島を占領した出来事を記念してとか、守備隊が玉砕したことを悼んで名づけられたというのが由来らしい。
アッツ島の悲劇を本で読んだ事があったので、お土産に買った記憶が。
その後も、庭でなんの世話もしなかったのに、数年は咲いていた。
今度は面倒見ないとな~。
が、今年は普通に売っていた。
小学校の遠足で、鳴子の熱帯植物園で買ったんだよな~。
昨年、思い出して熱帯植物園に行ってみると、影も形もなくなっていた。
別にアッツ島が原産地なわけではなく、太平洋戦争中にアッツ島を占領した出来事を記念してとか、守備隊が玉砕したことを悼んで名づけられたというのが由来らしい。
アッツ島の悲劇を本で読んだ事があったので、お土産に買った記憶が。
その後も、庭でなんの世話もしなかったのに、数年は咲いていた。
今度は面倒見ないとな~。