共同浴場「滝の湯」の横に参道がある温泉神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/16f32d4ba9414f5c808193840d98dbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/ef5a763c8e2392143821fb1d9822fc60.jpg)
何度か訪れたことがあったが、なんと延喜式内社。
837年の創建。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/af42dd2445ed25b2bdbee2f2ece829ba.jpg)
境内には、常設の土俵が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/7dee577fb687e0ff94d2d806ddd19fd4.jpg)
ここは、九州の「明鳥」、東京の「浅草」と三大田舎相撲として有名だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/d5d7ec7bae93be135704cb4f660c3153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/ef1d70cd2bc1693236ff20a47a35cf77.jpg)
お参りしたあと、社務所に寄ると、御朱印がいただけるみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/44cdb829c0b8067a84f6f99f666c7dcc.jpg)
鳴子こけしのシールが貼ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/16f32d4ba9414f5c808193840d98dbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/ef5a763c8e2392143821fb1d9822fc60.jpg)
何度か訪れたことがあったが、なんと延喜式内社。
837年の創建。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/af42dd2445ed25b2bdbee2f2ece829ba.jpg)
境内には、常設の土俵が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/7dee577fb687e0ff94d2d806ddd19fd4.jpg)
ここは、九州の「明鳥」、東京の「浅草」と三大田舎相撲として有名だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/d5d7ec7bae93be135704cb4f660c3153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/ef1d70cd2bc1693236ff20a47a35cf77.jpg)
お参りしたあと、社務所に寄ると、御朱印がいただけるみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/44cdb829c0b8067a84f6f99f666c7dcc.jpg)
鳴子こけしのシールが貼ってあった。