EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

秋の遠征 尾山神社。

2016年10月19日 20時47分01秒 | 御朱印
金沢城の西側、前田利家とまつを祀った尾山神社。



参道の石段前に立つと神門が目の前に。
明治期に建てられた擬洋風建築に、中国風を取り入れた珍しいもの。

一階は木骨煉瓦造石貼り付けの三連アーチ、二階・三階は木造漆喰塗り。
二階には、色ガラス。






槍の又左の異名がある前田利家公の騎馬像。
母衣姿が勇ましい。
と・・・・

ここでも花嫁さん。

お参り後、御朱印をいただきました。
右下の鈴の印が、毎月変わるようだ。

お昼、参道下で昼食をとっていると、別の花嫁さんがハイヤーで。

この日は、やはり日がよいのであろう。