今年最後遠征は石川県金沢へ。
震災前に一度行っているのだが、金沢城の復元が進んでいるので再訪。
本来連休なのだから日曜日に、飛行機or新幹線か、いつもの遠征のように土曜日に車で車中泊・・・・・
今回は高速バス。
土曜夜に仙台発→日曜早朝金沢・・・・・日曜夜金沢発→月曜早朝仙台着。
使える時間は16時間。
移動はほぼ徒歩。
前回も同じだったが、前回は早朝に金沢に着いてから、福井へ・・・・福井城・丸岡城(駅を間違えて徒歩数十分)・・金沢へ蜻蛉帰りして金沢城・兼六園etc。
金沢満喫。
今回は金沢城周辺のみ・・楽勝。
そうは問屋が卸さない。
嫁の意見も聞きながら(本当か?)
仙台からバスに乗って、まず寝つけのためにウイスキー一気飲み爆睡。
嫁はシートを倒そうとしたら、文句を言われ(若い運動部系でジャージ姿)中途半端角度で寝たため、朝から体が痛いって。
朝聞いたら膝でシートを押してくるような、失敬な奴だったって。
嫁怒らすと怖いんだぞ(八つ当たりはこっちにこないように)
まあ、それが無くても、高速バスで熟睡は難しい。
金沢駅に着いて、まるで違う風景で旅気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/bbd7dc57ea9dca0807bc56f137f400cd.jpg)
仙台とかの雑多な雰囲気がまるでないんだよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/e8ce7c22918f65b20a9b7bf8c449ff5a.jpg)
第一印象・・・おがっちね~看板が全然ね~な~。
街の汚さの象徴が、あまり見当たらない。
それと、コンビニを含むお店が全然ない。
駅構内にコンビニはあったが、周辺には何もない。
一キロ離れた近江町市場まで一軒あったかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/c3baacc896db03141afb4cf651a3e3d5.jpg)
近江町市場もお店はほとんどやっていなかったが、海鮮丼の店・お寿司屋さんは、早朝にもかかわらず行列だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/d813fb8cddce9f8d61042f254e2d33d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/f08db2606d1ac260a82362b163c335f2.jpg)
港町から来た私たちにとっては、あまり関心はないんだけど。
なのでスルー。
長い長い一日の始まり。
しばらく続きます。
震災前に一度行っているのだが、金沢城の復元が進んでいるので再訪。
本来連休なのだから日曜日に、飛行機or新幹線か、いつもの遠征のように土曜日に車で車中泊・・・・・
今回は高速バス。
土曜夜に仙台発→日曜早朝金沢・・・・・日曜夜金沢発→月曜早朝仙台着。
使える時間は16時間。
移動はほぼ徒歩。
前回も同じだったが、前回は早朝に金沢に着いてから、福井へ・・・・福井城・丸岡城(駅を間違えて徒歩数十分)・・金沢へ蜻蛉帰りして金沢城・兼六園etc。
金沢満喫。
今回は金沢城周辺のみ・・楽勝。
そうは問屋が卸さない。
嫁の意見も聞きながら(本当か?)
仙台からバスに乗って、まず寝つけのためにウイスキー一気飲み爆睡。
嫁はシートを倒そうとしたら、文句を言われ(若い運動部系でジャージ姿)中途半端角度で寝たため、朝から体が痛いって。
朝聞いたら膝でシートを押してくるような、失敬な奴だったって。
嫁怒らすと怖いんだぞ(八つ当たりはこっちにこないように)
まあ、それが無くても、高速バスで熟睡は難しい。
金沢駅に着いて、まるで違う風景で旅気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/bbd7dc57ea9dca0807bc56f137f400cd.jpg)
仙台とかの雑多な雰囲気がまるでないんだよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/e8ce7c22918f65b20a9b7bf8c449ff5a.jpg)
第一印象・・・おがっちね~看板が全然ね~な~。
街の汚さの象徴が、あまり見当たらない。
それと、コンビニを含むお店が全然ない。
駅構内にコンビニはあったが、周辺には何もない。
一キロ離れた近江町市場まで一軒あったかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/c3baacc896db03141afb4cf651a3e3d5.jpg)
近江町市場もお店はほとんどやっていなかったが、海鮮丼の店・お寿司屋さんは、早朝にもかかわらず行列だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/d813fb8cddce9f8d61042f254e2d33d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/f08db2606d1ac260a82362b163c335f2.jpg)
港町から来た私たちにとっては、あまり関心はないんだけど。
なのでスルー。
長い長い一日の始まり。
しばらく続きます。