元公民館の建物が美術館に。
建物の二階が美術館で、二階の一部と一階は自由に見学できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/b5a4992c000d99379e3e8d066e9e311a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/dd444412ebcc2b5be7c1435bb28e7bd8.jpg)
公民館とはいえ、モダンな室内は、休憩にはもってこい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/5104de4cf8ea61a598e972459572a877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/9cec36834b99b13b724c04c2bfd49941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/1d186d823a787bf8ce490ca9844b819c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/7b2d2177272d02738d29ad0f0d4c6a67.jpg)
まったりとした時間。
ここから近い場所のは、塩釜を代表する酒「浦霞」の蔵が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/b96bc52ec6750abfc4ca598696875f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/95a94273deaca56de819a92a34053f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/5911caa7b652e1c706779233ec8f5557.jpg)
宮城の定番といえば「浦霞」
建物の二階が美術館で、二階の一部と一階は自由に見学できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/b5a4992c000d99379e3e8d066e9e311a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/dd444412ebcc2b5be7c1435bb28e7bd8.jpg)
公民館とはいえ、モダンな室内は、休憩にはもってこい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/5104de4cf8ea61a598e972459572a877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/9cec36834b99b13b724c04c2bfd49941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/1d186d823a787bf8ce490ca9844b819c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/7b2d2177272d02738d29ad0f0d4c6a67.jpg)
まったりとした時間。
ここから近い場所のは、塩釜を代表する酒「浦霞」の蔵が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/b96bc52ec6750abfc4ca598696875f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/95a94273deaca56de819a92a34053f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/5911caa7b652e1c706779233ec8f5557.jpg)
宮城の定番といえば「浦霞」