今日はゆっくりと美術館へ。
「奈良・中宮寺の国宝展」
斑鳩の法隆寺の東に位置する中宮寺は、聖徳太子の御母・穴穂部間人皇后の崩御の後、その住まいを聖徳太子が寺院にされたとされる中宮寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/af77aa008037bc35f13c4657785d9e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/6520d1ee2e859bcdb00cc38be0a42f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/66373583693716e369f5b96101a7c44f.jpg)
展示物の撮影は不可。
展示物の数は、決して多くはないが、大満足の内容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/8c95c2a30d6637d0cc69d437fd364793.jpg)
国宝「菩薩半跏思唯像」
素晴らしく美しい。
が、飛鳥時代の復元映像がながれており、衝撃的なものだった。
黒光り・・・・・・とはかけ離れた、色彩。
それと、現在宮城県美術館の移転が検討されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/826c514daa61736cb83e3fa1c5cf7c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/625c787dd30eb7c9e09d0d8ab923ff98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/f8bff2594c64e62d639754f8f9c86bc9.jpg)
この建物のもったいないんだけどな~。
「奈良・中宮寺の国宝展」
斑鳩の法隆寺の東に位置する中宮寺は、聖徳太子の御母・穴穂部間人皇后の崩御の後、その住まいを聖徳太子が寺院にされたとされる中宮寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/af77aa008037bc35f13c4657785d9e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/6520d1ee2e859bcdb00cc38be0a42f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/66373583693716e369f5b96101a7c44f.jpg)
展示物の撮影は不可。
展示物の数は、決して多くはないが、大満足の内容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/8c95c2a30d6637d0cc69d437fd364793.jpg)
国宝「菩薩半跏思唯像」
素晴らしく美しい。
が、飛鳥時代の復元映像がながれており、衝撃的なものだった。
黒光り・・・・・・とはかけ離れた、色彩。
それと、現在宮城県美術館の移転が検討されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/826c514daa61736cb83e3fa1c5cf7c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/99/625c787dd30eb7c9e09d0d8ab923ff98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/f8bff2594c64e62d639754f8f9c86bc9.jpg)
この建物のもったいないんだけどな~。