黒駒 寺社参拝記

畿内を中心とした寺社参拝記です。主に西国三十三所や聖徳太子霊場を巡礼中です。

出雲 日御碕神社

2023-05-14 21:39:57 | Weblog
出雲の日御碕に鎮座まします日御碕神社。こちらも安寧天皇の御代の創建と
伝えられますから、神話の時代に遡る歴史ある神社となります。
参拝は2年前の秋です。

バス停から歩くとすぐに石鳥居。このあとの色鮮やかな朱塗りの社殿とあわせて
三代将軍家光の寄進によるもので重文指定されておるそうです。




日沈宮(下の宮)拝殿


日沈宮拝殿と本殿


回廊から石段をあがると神の宮(上の宮)


境内を出るとすぐに漁港。その先の島に元宮とされる経島神社。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿