2年前の秋はコロナ真っ只中だったから兼六園は閉園中だったような。
んで武家町行ってきた。雰囲気ありすぎ。よくぞ残してくれてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/f4076b72e143db51d021fdbb2879b905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/1055d70978d738fddad8a4e5fa1121ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/651d413d1655b777b1b0d6edf107c422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/c9ff33bdb757dcafce3b1034134b6e7c.jpg)
こちらは兼六園エリアにある津田玄蕃邸の玄関式台。津田家は加賀藩の重臣で禄高は1万石。
加賀藩は100万石ゆえに藩内に万石越えや受領名持ちがいるわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/4b1c1e3a4388212e1514946bd74ed702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/8fbebc605414ddab5ee5b092914ae021.jpg)
最後は金沢城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/2282602f7cadca0ff0e7ae47163abf16.jpg)
んで武家町行ってきた。雰囲気ありすぎ。よくぞ残してくれてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/f4076b72e143db51d021fdbb2879b905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/1055d70978d738fddad8a4e5fa1121ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/651d413d1655b777b1b0d6edf107c422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/c9ff33bdb757dcafce3b1034134b6e7c.jpg)
こちらは兼六園エリアにある津田玄蕃邸の玄関式台。津田家は加賀藩の重臣で禄高は1万石。
加賀藩は100万石ゆえに藩内に万石越えや受領名持ちがいるわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/4b1c1e3a4388212e1514946bd74ed702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/8fbebc605414ddab5ee5b092914ae021.jpg)
最後は金沢城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/2282602f7cadca0ff0e7ae47163abf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/8927647a06a940a7cd7a99483e189db2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます