
今日は3月で退職した会社の元同僚mちゃんのためのmちゃん祭りを京都で
しました。当初の計画は花見をしてその後中華バイキング行く予定だったのに
あの恨めしい雨のために満開のきれいな桜を車の中からチラ見するぐらいで
花見は仕方なく中止。入洛の時間も遅らせて京都祇園の祇園小石でお茶を
することに。このお店は雑誌などでも有名なお店で「都路里」や「ぎをん小森」
と並ぶ祇園界隈の和喫茶です。女の子連れでないと入りくいお店なので
なかなか一人とか男友達とは入りにくいけど、今回は2人の女の子と一緒なのでOK!
自分がたべたのは「黒糖パフェ」でしたが注文直前まで「キャラメルあんみつ」
「抹茶パフェ」とどれにしようかとあらゆる思考能力を駆使して「黒糖パフェ」
に決定。とてもおいしかったけど気温の低いこの日にアイスたっぷりのパフェは
体をおおいに冷やしてくれてその後雨にも降られて歯がガチガチ言っていましたw
それから1時間と経たないうちに阪急7Fの「香港ちょんろん」へ直行。
でもせっかくのバイキングも先程のパフェで空腹感がなかったのでいまいち
ガッツリとはいけなかったのです。それがちょっと残念でした。
やはりバイキングは食べ放題なので餓死寸前状態で行くべきですね。
まあでも今日は約8時間・・・半月ぶりにmちゃんともいろいろ話しができて
楽しかったです。次のイベントの時には必ず晴れるように僕も神通力の向上のために
修行したいと思いますw
【今日は何の日】
615年(推古23年)4月15日 聖徳太子が法華経義琉を完成する。
聖徳太子による仏教経典「法華経」の注釈書で現存のものは太子真筆と伝えられて
います。法華経は現世利益のお経で、太子も「あの世」ではなくて今を生きている
この世の中「現世」をあらゆる人が幸せに暮らしていけるように浄土としようと
いうことを理想に掲げてこの法華経を重視しました。
しました。当初の計画は花見をしてその後中華バイキング行く予定だったのに
あの恨めしい雨のために満開のきれいな桜を車の中からチラ見するぐらいで
花見は仕方なく中止。入洛の時間も遅らせて京都祇園の祇園小石でお茶を
することに。このお店は雑誌などでも有名なお店で「都路里」や「ぎをん小森」
と並ぶ祇園界隈の和喫茶です。女の子連れでないと入りくいお店なので
なかなか一人とか男友達とは入りにくいけど、今回は2人の女の子と一緒なのでOK!
自分がたべたのは「黒糖パフェ」でしたが注文直前まで「キャラメルあんみつ」
「抹茶パフェ」とどれにしようかとあらゆる思考能力を駆使して「黒糖パフェ」
に決定。とてもおいしかったけど気温の低いこの日にアイスたっぷりのパフェは
体をおおいに冷やしてくれてその後雨にも降られて歯がガチガチ言っていましたw
それから1時間と経たないうちに阪急7Fの「香港ちょんろん」へ直行。
でもせっかくのバイキングも先程のパフェで空腹感がなかったのでいまいち
ガッツリとはいけなかったのです。それがちょっと残念でした。
やはりバイキングは食べ放題なので餓死寸前状態で行くべきですね。
まあでも今日は約8時間・・・半月ぶりにmちゃんともいろいろ話しができて
楽しかったです。次のイベントの時には必ず晴れるように僕も神通力の向上のために
修行したいと思いますw
【今日は何の日】
615年(推古23年)4月15日 聖徳太子が法華経義琉を完成する。
聖徳太子による仏教経典「法華経」の注釈書で現存のものは太子真筆と伝えられて
います。法華経は現世利益のお経で、太子も「あの世」ではなくて今を生きている
この世の中「現世」をあらゆる人が幸せに暮らしていけるように浄土としようと
いうことを理想に掲げてこの法華経を重視しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます