がん哲学外来メディカルカフェは全国各地にがん患者さんに寄り添い分かち合う場所を広げています。今日は神奈川県の新百合ヶ丘のメディカルカフェにお邪魔してきました。ここはスベンソンというかつらのお店のサロンを利用して行っています。がん患者さんは抗がん剤治療で脱毛の副作用が出るためかつらは欠かせません。ここならではのかつらの試着ショーも行われました。かつらもピンからキリまであるそうで値段相応でけっこうな値段になるようです。がん患者さんの経済的な負担もいろいろなところで出てくるものと、また一つ勉強になりました。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- サムライグローバル/小さくても受け皿を用意して続けるー吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェ
- アシェラッド/ボロボロの人生の中で歴史を楽しむ
- 舶匝/どうも人間がシステムに誘導されているようだ
- 舶匝/空っぽの器ーメディカルカフェの意味を考える
- 舶匝/空っぽの器ーメディカルカフェの意味を考える
- 前世占い師エティース/HPVワクチン被害者の生の声を聞いて
- もののはじめのiina/三舟(勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟)の明治の生き方
- 舶匝(@online_checker)/昭和の動乱の根底にあるものー重光葵の視点
- 舶匝(@online_checker)/新しい生活様式は歴史と哲学から
- 舶匝(@online_checker)/歴史から見る危機の脱出ー松平定信・上杉鷹山