今日は午前中に北区田端の映画館でがん哲学外来のドキュメンタリー映画が来月上映されるということで映画館に行って王子がん哲学外来との連携にお話しをして、午後は王子がん哲学外来メディカルカフェを行いました。がん患者さんの様々な悩みをお聞きしながら、私は昨晩がんで亡くなった友人想い、その生き方に深く考えさせられるものがありました。がん哲学外来メディカルカフェは、がんと告知されて悩んだ患者さんが、その後の生き方についてお茶を飲みながら様々な立場の参加者と共に分かち合いをする場所で、今日も初めての参加者から話しやすい場所と感じていただけました。これからも地域に根差した居場所創りを続けていきます。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- サムライグローバル/小さくても受け皿を用意して続けるー吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェ
- アシェラッド/ボロボロの人生の中で歴史を楽しむ
- 舶匝/どうも人間がシステムに誘導されているようだ
- 舶匝/空っぽの器ーメディカルカフェの意味を考える
- 舶匝/空っぽの器ーメディカルカフェの意味を考える
- 前世占い師エティース/HPVワクチン被害者の生の声を聞いて
- もののはじめのiina/三舟(勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟)の明治の生き方
- 舶匝(@online_checker)/昭和の動乱の根底にあるものー重光葵の視点
- 舶匝(@online_checker)/新しい生活様式は歴史と哲学から
- 舶匝(@online_checker)/歴史から見る危機の脱出ー松平定信・上杉鷹山