笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

歴史散歩が恋しくなってきました

2020-06-06 19:13:32 | 日記
不要不急の外出が制限されて歴史散歩もずいぶんご無沙汰してしまいました。私は毎年必ず同じところへ歴史散歩します。それは南千住の小塚原回向院と浄閑寺に吉原弁財天です。処刑されたり世の中から弾かれて死に追いやられたり苦界を考える歴史散歩。これが私の人生の最期の集大成と毎年散歩してもう5年6年は経つでしょうか⁉️今年も恋しくなってきました。最近自宅にいる時間が多くなり読書も進んで面白いことに歴史散歩する場所に関する以外な人物も知るようになりました。小塚原回向院にはたくさんの人物が眠っています。江戸幕府の処刑場所近くですからー吉田松陰や橋本左内に鼠小僧や高橋お伝まで眠っています。また処刑さるた遺体解剖をした杉田玄白の観臓記念碑もあります。人の生きる世界に様々な様相を見せて歴史は刻まれていきます。さて2020年の今年はどんな歴史が刻まれるでしょうか⁉️歴史散歩が恋しくなってきた今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする