笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

夢の中の歴史散歩ー江戸の面影

2020-06-20 16:22:34 | 日記
ずいぶんと歴史散歩をご無沙汰しております。不要不急と言われればそれまでですが、夢を見るくらいは良いでしょう。高層ビルが立ち並ぶ東京の街の中にも江戸の面影は残っています。毎年欠かさず歩いている都電荒川線三ノ輪橋から小塚原回向院や浄閑寺に吉原弁財天とスカイツリーを眺めながら昔の面影を味わいながら歩きました。JR上野駅を降りて新しいグルメ街を抜けながら上野公園に入り人込みを抜けると上野寛永寺の根本中堂へ最後の将軍徳川慶喜が謹慎したところーそして谷中霊園へ抜けて高橋泥舟の眠る大雄寺へ団子坂へ向かい山岡鉄舟の眠る全生庵へーその一つひとつに江戸の面影が残っています。新しい建物と人の生き方が混じった江戸東京ー500年後の東京はどうなるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする