「お前が鰻飯も好き、牛肉も好き、豆腐も好きだけれども南瓜は嫌ひだ、茄子も好きではないと仮定して置て、その好きなもの計り食ふて嫌なものはいつさい排斥して食はないとすれば、これが余裕がないのだよ、その嫌ひな南瓜でも茄子でも、拵らい方によりては屹度食へるものだから、その拵らい方もなんにも考へずに、いちがいに嫌ひだとて打棄てるのは道理のない訳だよ。ツマリ余裕のない訳だよ、見なさい世の中のことはみんなこんなものだよ、よろしいか忘れてはならないよ」(勝海舟「氷川清話」より)
勝海舟らしい言葉ですね。余裕があれば何でも美味しくなるとー世の中もよく見えるとー今も正にこの勝海舟の見方が必要ですね。
勝海舟らしい言葉ですね。余裕があれば何でも美味しくなるとー世の中もよく見えるとー今も正にこの勝海舟の見方が必要ですね。