グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

インターネットを企業経営に役立てよう

2013年10月23日 | 日記
先日行われた日経新聞社主催の「世界経営者会議」でGEのイメルト会長は「インターネットを活用した製造業の高度化が競争力を高めると確信した」と述べていた。
そしてその例として航空機エンジンや医療機器にセンサーを付け稼働状況を常時把握、分析する「インダストリアル・インターネット」を挙げている。
まるでコマツの「建設機械遠隔監視システム」をモデルにして語っているようだ。
コマツは既に(世界中の建設現場で活躍する)同社のブルトーザやパワーショベルについてその稼働状況をインターネットを介して把握し、保守部品の配送やメンテナンスの提供など顧客サービスの向上に繋げている。
GE会長に指摘されるまでもなく先進的な日本企業は既に実践済みなのだ。
ただ多くの企業にとってインターネットの活用という宝の山がまだ埋もれたままのように思う。
まだまだビジネスチャンスが、あるいは伸びしろがあるということだ。