グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

政権のダッチロールに思う

2020年05月23日 | 政治
このところ政権のダッチロールが甚だしい。
コロナ・ショックで世帯収入が急減した家庭に限定して30万円を支給すると閣議決定したことが1人当たり10万円一律支給にあっさり覆った政策変更には本当に驚いた。
と思いきや、今度は国家公務員の定年延長問題である。
下手に検察総長人事などを絡めなければもっとスムーズに法案審議が進んでいたのだろうに官邸が変に欲を出してしまった結果公務員全体の定年延長問題まで宙に浮いてしまった。
首相がメディアの前で神妙に(表向きには)謝罪する光景も増えてきた。
何故かあのアベノマスクも無様に見えてくる。
と言っても今さら変えるわけにもいかないし、ねぇ・・・。
さしもの1強体制も終幕が見えてきた。
残念ながら首相は今の位置に留まれば留まるほど過去に積み上げた成果を減らしていっていくだろう。
就任直後はロケットスタートで得点を重ねたが今や完全に貯金を使い果たした。
やっぱり任期は2期6年で終え定年延長、いや任期延長などすべきではなかった。
長期政権は結局驕りと不正を生むだけなのだ。